熱々!いかたっぷりあんかけ塩焼きそば

オリエンタルママ
オリエンタルママ @cook_40039321

手間なしボイルイカと、白菜と安いモヤシに韮、小パックのばら肉であんかけを作り、カリカリッと焼いたそばにかけて頂きます!
このレシピの生い立ち
家族でホットプレートを囲んで夕食をすることが、しあわせ!
ほんの少しだけキッチンであんかけを作りジュワッとカリカリに焼いたそばにかけるだけ!皆で頂けることがごちそうです。

熱々!いかたっぷりあんかけ塩焼きそば

手間なしボイルイカと、白菜と安いモヤシに韮、小パックのばら肉であんかけを作り、カリカリッと焼いたそばにかけて頂きます!
このレシピの生い立ち
家族でホットプレートを囲んで夕食をすることが、しあわせ!
ほんの少しだけキッチンであんかけを作りジュワッとカリカリに焼いたそばにかけるだけ!皆で頂けることがごちそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分強!
  1. 焼きそば 6袋利用
  2. aサラダオイル・ごま 小さじ2ずつ
  3. カット白菜 4枚分
  4. 2分の1袋
  5. もやし 1袋
  6. ライス椎茸 4枚
  7. ボイルサラダイカ 1パック(200g)
  8. 豚ばら肉 150g
  9. 中華スープ(ウエイパーがあれば利用) 500cc
  10. (紹興)酒 大さじ1
  11. 塩・コショウ 少々
  12. 砂糖 小さじ2分の1
  13. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    高温のホットプレートにaをいれて焼きそばの両面をカリッと焼いておく

  2. 2

    材料を刻んでおく
    お肉にガーリックパウダーや塩をふっておくとおいしくなります。

  3. 3

    肉→白菜→椎茸→モヤシ・韮→イカを高温で炒め、中華スープ以下を入れて水溶き片栗でとろみをつける
    ☆肉の油で炒めます

  4. 4

    両面をカリッと焼いたそばの上に流す
    ☆保温で熱々が続きます。

コツ・ポイント

焼きそばをカリッとおいしく焼くポイントは、パックからそのままほぐさずにのせて、高温で両面を焼き上げるとおいしいです!とろみは少し強いほうが、おいしいと思います。
ボイルサラダイカだったら手間なし!最後に入れることがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オリエンタルママ
に公開
気ままに、料理日記を楽しんでいます。お忙しい中、つくれぽを皆さんありがとうございます。過去はレシピコンテストに明け暮れた人生でしたが、これからは健康を意識したお手軽レシピを気ままにレシピ日記にしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ