ぶりフレーク 照り焼き味

toi888 @cook_40174196
おにぎりの具やご飯のおともに♪
このレシピの生い立ち
鮭や鯖のフレークをよく作るので、ぶりで作っても良いかなーと思って。
ぶりなら濃いめのが合うだろうと、照り焼きの味付けを参考に作りました。
ぶりフレーク 照り焼き味
おにぎりの具やご飯のおともに♪
このレシピの生い立ち
鮭や鯖のフレークをよく作るので、ぶりで作っても良いかなーと思って。
ぶりなら濃いめのが合うだろうと、照り焼きの味付けを参考に作りました。
作り方
- 1
フライパンにぶりを入れて、片面を焼いていく。
くっつかないフライパンなら油不要です。 - 2
片面が焼けたら、
ひっくり返して酒を入れて、蓋をして焼く。 - 3
大体火が通ったら、いったん火を切る。
余計な油や水分をペーパーでふき取る。 - 4
身を軽くほぐしながら、
皮と骨を取る。
血合いは残しても取っても、お好みで。 - 5
醤油、みりん、砂糖を入れて混ぜる。
水っぽいかなーって感じになります。 - 6
再び火をつけて、炒っていく。
お好みの加減まで水気を飛ばして、できあがり。
コツ・ポイント
最初に焼くところは、グリルでやっても良いと思います。洗い物を増やしたくないからフライパンで焼きました^^;
調味料を入れた後の加熱は、水気が飛び始めたらあっという間に焦げ始めるので気をつけてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19178639