セロリの葉とちりめんじゃこの佃煮

GYO3mama
GYO3mama @cook_40224401

セロリ好きにはたまらない、クセになる味です。
このレシピの生い立ち
青々としたセロリをいただき、ふだんはだしに使う葉も何とかして食べたくなったので。

セロリの葉とちりめんじゃこの佃煮

セロリ好きにはたまらない、クセになる味です。
このレシピの生い立ち
青々としたセロリをいただき、ふだんはだしに使う葉も何とかして食べたくなったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. セロリの葉 100g
  2. セロリの茎 50g
  3. ちりめんじゃこ 15〜20g
  4. ごま 適宜
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    セロリの葉・茎は、軽く湯がいて、しぼり、大きめのみじん切りに。

  2. 2

    ちりめんじゃこは、フライパンでカリカリになるまで煎り、皿に取っておきます。

  3. 3

    フライパンに砂糖、醤油、みりん、酒を入れ煮立たせ、アルコール分を飛ばしてから、セロリの葉.・茎を入れ混ぜます。

  4. 4

    水分がなくなってきたら、ちりめんじゃこを戻しさらに混ぜ、水分がほぼなくなったらごまを入れて出来上がり。

コツ・ポイント

お子様のために、アルコール分を飛ばしてからセロリを入れて下さい。もしくは酒、みりんは無くても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
GYO3mama
GYO3mama @cook_40224401
に公開
子供のお弁当作りに奮闘中。美味しかったの一言のために頑張ってます。
もっと読む

似たレシピ