あおさのり粥

空飛ぶおやた
空飛ぶおやた @cook_40049995

いつぞや、お好み焼きを作ったときに買ってきた「あおさのり」。
お粥として復活してもらいましょう。
このレシピの生い立ち
あおさのりってお好み焼きと焼きそばくらいにしか使わないので、冷蔵庫で長いこと眠っていました。
磯のいい香りが特徴のおいしいお粥になりました。

あおさのり粥

いつぞや、お好み焼きを作ったときに買ってきた「あおさのり」。
お粥として復活してもらいましょう。
このレシピの生い立ち
あおさのりってお好み焼きと焼きそばくらいにしか使わないので、冷蔵庫で長いこと眠っていました。
磯のいい香りが特徴のおいしいお粥になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 60g
  2. 360cc
  3. あおさのり 大さじ3
  4. 小さじ1
  5. 少々

作り方

  1. 1

    米はよく洗ってざるにあげておきます。

  2. 2

    米と水を鍋に入れて30分ほどおきます。
    火にかける前に酒小さじ1と塩一つまみをいれて、軽くかき混ぜておきます。

  3. 3

    なべを強火にかけ、沸騰したら弱火にして、焦げ付かないようにたまにかき混ぜながら、30分ほど煮ます。

  4. 4

    煮上がったら、あおらのり大さじ3を入れて、少し蒸らして出来上がりです。

コツ・ポイント

お好みであおさのりを多くしてもかまいません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
空飛ぶおやた
空飛ぶおやた @cook_40049995
に公開
お粥専門。和粥、中華粥、リゾット、洋風粥など、さまざまなお粥の作り方を研究しています。
もっと読む

似たレシピ