作り方
- 1
ご飯を60g、40gに分ける。
- 2
60gのご飯を二等分にし、ラップで包み丸型に握る。
- 3
2の海苔のまわり3辺に1から2cmの切り込みを入れておき、カニかまの赤い部分を剥がしておく。
- 4
2の体の部分に3の海苔とカニかまを巻く。そのままラップでくるんでなじませる。
- 5
40gのご飯にデコふりを混ぜて丸型に握る。
- 6
5の頭の海苔のまわり3辺に切り込みを入れておく。
- 7
5の頭の部分に海苔を巻いてそのままラップでくるんでなじませる。
- 8
海苔で目、口、模様を作る。パスタは8等分にし、少量の油で揚げておく。
- 9
それぞれのパーツを貼り、揚げたパスタ(足、触角)をおにぎりに刺す。ケチャップで頬を書く。
- 10
9のおにぎりをおかずとともにお弁当箱に詰めて完成。
コツ・ポイント
体の部分を先にお弁当箱に詰めて、最後に顔を乗せるように入れればてんとう虫の見栄えが良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19184631