もやしと小松菜で♪シャンタン炒め

ちゃあこ224
ちゃあこ224 @cook_40114853

冷蔵庫の野菜たちも、簡単おいしい中華風の炒め物に☆
このレシピの生い立ち
もやしが1袋残っていて、今日中に使い切らねばならず、すでに主菜は準備してしまっていたので、副菜にしようという事で。
冷蔵庫にあったもので作りました。

もやしと小松菜で♪シャンタン炒め

冷蔵庫の野菜たちも、簡単おいしい中華風の炒め物に☆
このレシピの生い立ち
もやしが1袋残っていて、今日中に使い切らねばならず、すでに主菜は準備してしまっていたので、副菜にしようという事で。
冷蔵庫にあったもので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 1袋
  2. 小松菜 1束
  3. ごま 大さじ1
  4. 油揚げ 1/2枚
  5. 創味シャンタンDx 小さじ2

作り方

  1. 1

    小松菜は洗って5cmくらいの長さに切る。
    油揚げは細切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、中火で小松菜の軸の部分を炒める。
    色が変わり、緑色が強くなったら葉を入れる。

  3. 3

    葉がしんなりしたら、強火にしてもやしを入れ、かさが少し減ったら油揚げを入れる。
    シャンタンDxで味付けをする。

コツ・ポイント

基本的に火は強めでざっと炒める感じです。
もやしは特に水が出るので、強火で手早く炒めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃあこ224
ちゃあこ224 @cook_40114853
に公開
大学生、高校生、小学生の3人の子供たちと賑やかに暮らしています☆主人が料理屋をしていて、私もお店に出てるので、凝ったお料理はほとんど作りません(。-_-。)ありふれた材料で簡単に作れるおかずばかりです(≧∇≦)
もっと読む

似たレシピ