★圧力鍋で簡単さんまの甘露煮★

小町桜
小町桜 @cook_40052855

祝26.7.23話題入りしました‼圧力鍋で20分‼骨まで食べれるさんまの甘露煮です。
このレシピの生い立ち
さんまの甘露煮が食べたくて、適当に作ったら美味しく、以後毎年作ってます。

★圧力鍋で簡単さんまの甘露煮★

祝26.7.23話題入りしました‼圧力鍋で20分‼骨まで食べれるさんまの甘露煮です。
このレシピの生い立ち
さんまの甘露煮が食べたくて、適当に作ったら美味しく、以後毎年作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さんま 2〜4尾
  2. キャベツの葉 1〜2枚
  3. 調味料
  4. 酒、醤油 各50cc
  5. みりん 70cc
  6. 梅干 1個
  7. しょうが 親指位

作り方

  1. 1

    圧力鍋の底が見えないように、キャベツの葉を敷く。焦げたり、皮がくっつかない為です。

  2. 2

    さんまの頭、しっぽ、内臓を取り水で洗って6〜8等分に切りキャベツの上に重ならないように置く。

  3. 3

    梅干は潰して入れて、しょうがは皮の部分を入れる。中身は千切りにして後で使う。

  4. 4

    全部の調味料を入れて、圧力鍋でシュッシュッと音がしたら、音がするくらいの弱火にして20〜25分加圧します。

  5. 5

    完成です‼

  6. 6

    お皿によそり、甘露煮をならべしょうがの千切りをのせて完成です。

  7. 7

    25分、圧かけて、骨まで食べれました! ナイスなレシピに拍手!byM130018さん
    有難うございます(≧∇≦)

  8. 8

    圧力鍋の替りに炊飯器で!炊飯2回ON!骨まで柔らかく出来ました♪byぶーーーやんさん
    炊飯器で作るとは、凄い驚きです‼

  9. 9

  10. 10

コツ・ポイント

圧力鍋を使うことによって、骨まで食べれます。火加減、時間がポイントです。食べてみて硬かったら、もう少し加圧して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小町桜
小町桜 @cook_40052855
に公開
北海道出身、千葉県在住です。華道、家庭菜園、硬式テニスが趣味です。
もっと読む

似たレシピ