なすの焼き浸し

やまきち。
やまきち。 @cook_40084289

★糖質制限でもおいしく食べた~い!★
ゆる~く低糖質ダイエット中♪糖質を抑えた食材でもおいしい料理を作りたい!

このレシピの生い立ち
最近なすが少しずつ安くなってきました
なすはすごく低糖な野菜ではないのかもしれませんが「ゆる~く」なのでこのくらいはいいかなっと

なすの焼き浸し

★糖質制限でもおいしく食べた~い!★
ゆる~く低糖質ダイエット中♪糖質を抑えた食材でもおいしい料理を作りたい!

このレシピの生い立ち
最近なすが少しずつ安くなってきました
なすはすごく低糖な野菜ではないのかもしれませんが「ゆる~く」なのでこのくらいはいいかなっと

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長なす 2本
  2. サラダ油 適量
  3. つけ汁
  4. ●水 400cc
  5. ●ほんだし 適量
  6. ●酒 大1
  7. ●ラカント 小2
  8. ●みりん 小1
  9. ●しょうゆ 大1+1/2

作り方

  1. 1

    なすのヘタを切り落とし 縦半分に切り 食べやすい大きさに切る 皮面に包丁目を入れておく

  2. 2

    フライパンに多めのサラダ油をひき中火でなすに火を通す

  3. 3

    なすを焼いている間につけ汁を作る 鍋に水を入れ加熱し●の調味料を入れる 

  4. 4

    つけ汁ができたら火を止め 焼いたなすをつけ汁に加えて冷めるまで浸けておく

コツ・ポイント

なすは長なすじゃなくてもだいじょうぶ
焼いたなすは熱いうちに熱いつけ汁に浸す
薬味にはかつお節・しょうが・ねぎ・みょうがなど お好きなものを

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やまきち。
やまきち。 @cook_40084289
に公開
レシピの分量通り 書いてある調理通りに料理しても その時使用のなべの種類・火加減・食材のコンディション・調理人の好みなどにより同じようには仕上がらないものだと思っております やはり最後は自分の舌が頼りなのではないでしょうか派手な料理はあまり作りません 私は煮物などは祖母譲りの少し甘目が好きです 2016年11月から低糖質ダイエットやってます分量・写真等 随時更新します
もっと読む

似たレシピ