@八方だし(だし醤油)@

チャゴ @cook_40057813
お浸しにかけても、煮物に使っても、とにかく万能です!水を使わずシンプルにしたので、応用が利いて保存も安心です♪
このレシピの生い立ち
自家製八方だし(だし醤油)でお料理アップ!!
作り方
- 1
昆布は数箇所切り込みを入れておく。
全ての材料を鍋に合わせて一昼夜置いておく。 - 2
1)の鍋を火にかけ、沸騰直前で弱火にし、さらに10分火にかける。
- 3
2)をざるで濾して、冷めたら容器に入れて完成♪
- 4
コツ・ポイント
・出来上がった八方ダシは、醤油やみりんが入っていたペットボトルで保存すると楽チンです♪
・私は常温保存してます。
・ダシ殻は、酒大3と合わせて火にかけて水分を飛ばし、ふりかけにします。
似たレシピ
-
-
-
-
『減塩だしじょうゆ』お醤油代わりに 『減塩だしじょうゆ』お醤油代わりに
だしの旨みがよく出ているので減塩という感じがしませんよ!普通にお醤油代わりに使っていますが、煮物も何でもおいしくできます。カルアミルク
-
-
-
自家製めんつゆ(濃縮)*水なしで長持ち 自家製めんつゆ(濃縮)*水なしで長持ち
手早く使えるように冷蔵庫に常備してます。水は入らないので、長持ちします。濃縮タイプと同じように使えます。 もっちゃん310 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19194245