@八方だし(だし醤油)@

チャゴ
チャゴ @cook_40057813

お浸しにかけても、煮物に使っても、とにかく万能です!水を使わずシンプルにしたので、応用が利いて保存も安心です♪
このレシピの生い立ち
自家製八方だし(だし醤油)でお料理アップ!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

約1.8L
  1. 醤油 1000cc
  2. みりん 1000cc
  3. かつお節 60g
  4. 昆布 30g
  5. 干し椎茸 5枚

作り方

  1. 1

    昆布は数箇所切り込みを入れておく。
    全ての材料を鍋に合わせて一昼夜置いておく。

  2. 2

    1)の鍋を火にかけ、沸騰直前で弱火にし、さらに10分火にかける。

  3. 3

    2)をざるで濾して、冷めたら容器に入れて完成♪

  4. 4

コツ・ポイント

・出来上がった八方ダシは、醤油やみりんが入っていたペットボトルで保存すると楽チンです♪
・私は常温保存してます。
・ダシ殻は、酒大3と合わせて火にかけて水分を飛ばし、ふりかけにします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

チャゴ
チャゴ @cook_40057813
に公開
夫婦2人と黒猫3匹の自由きままな生活です。
もっと読む

似たレシピ