いくらの醤油漬

クレヨンパトラ
クレヨンパトラ @cook_40038952

生筋子(いくら)が出回る時期になったら是非!
このレシピの生い立ち
お義母さんが時期になると作ってくれる醤油漬の覚書です。

いくらの醤油漬

生筋子(いくら)が出回る時期になったら是非!
このレシピの生い立ち
お義母さんが時期になると作ってくれる醤油漬の覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いくら 400g
  2. ★醤油 40cc
  3. ★日本酒(調理酒はダメ) 40cc
  4. ★みりん(我が家はみりん風味) 80cc

作り方

  1. 1

    ボールの上に焼き網をのせ軽く押し付けて筋子をほぐす。ほぐしたイクラの血など取れる範囲で取る。

  2. 2

    別のボールに★を合わせる。出来たら味見をして下さい。(アルコールに弱い方は注意)

  3. 3

    1のイクラを2に入れ1晩漬けたら出来上がり。(途中1回 上下を返す様に軽く混ぜて下さい)~2017/11/21写真追加~

  4. 4

    これを使用。
    ~2019/10/23写真追加~
    アルコールが気になる方は日本酒を煮切って下さい。

  5. 5

    100均の焼き網を使用してます。私は ほぐしたイクラを洗いませんが気になる方は軽く洗って下さい。

  6. 6

    わが家は密閉出来る瓶に移し冷凍保存しています。消費期限等詳しくないですが…3ヶ月以上冷凍したのち解凍して普通に食べてます

コツ・ポイント

お使いの調味料によって味が変わるので調味料は加減してください
好き好きですが筋子はなるべく粒が小さい方がイイです。粒が大きいと食べた時薄皮が口に残る事があります。(通称:ピンポンイクラ)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クレヨンパトラ
クレヨンパトラ @cook_40038952
に公開
下手ながら頑張って作ってます! 唐辛子系の辛いもの大好きです♪我が家はIHです。弱火は火力2 弱めの中火は火力3 中火は火力4 強めの中火は5 弱めの強火は火力6 強火は火力7。いう感じで使っていますがガスの方は適度な火加減でお願いします。
もっと読む

似たレシピ