白だしで簡単☆温泉玉子のお吸い物

karikarin
karikarin @cook_40040450

大人気の白だしお吸い物レシピ第二弾!見栄えがするので、おもてなし料理にもどうぞ☆
このレシピの生い立ち
温泉玉子を作る道具を買ってみたので、早速それを使った簡単レシピを考えてみました(≧∇≦)

白だしで簡単☆温泉玉子のお吸い物

大人気の白だしお吸い物レシピ第二弾!見栄えがするので、おもてなし料理にもどうぞ☆
このレシピの生い立ち
温泉玉子を作る道具を買ってみたので、早速それを使った簡単レシピを考えてみました(≧∇≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. お湯 700cc
  2. 白だし(市販 液体) 50cc弱
  3. かまぼこ 1本
  4. 温泉玉子 4つ
  5. 乾燥わかめ 適量
  6. 小ネギ 1本

作り方

  1. 1

    温泉玉子を作る。

  2. 2

    お湯を沸かし、白だしをいれる。その中に乾燥わかめと半月切りにしたかまぼこを入れて1分ほど待つ。

  3. 3

    出来たお汁に温泉玉子と小ネギを入れて出来上がり!

コツ・ポイント

簡単すぎてコツはありません笑
温泉玉子の硬さはお好みでどうぞ!トロトロ玉子が白だしに絡んで美味しいですよ(*^_^*)
かまぼこはピンクが見栄えがします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
karikarin
karikarin @cook_40040450
に公開
男の子二人のお母さんです。学生時代はイギリスやアメリカに短期留学してました!お菓子作りなどお料理が大好きです(╹◡╹)フラワーアレンジ講師資格持ってます☆夢はサロネーゼ☆マイレシピは簡単でおいしいものをモットーに考案してます!よかったら作ってみて下さいね(*‾∇‾*)
もっと読む

似たレシピ