レンコンの揚げ浸し

リトルミント @cook_40081515
サクサク食感が楽しくて、手が止まらなくなるレンコン料理です。お子様のおやつ代わりにもなります☆
このレシピの生い立ち
レンコンのサクサクが食べたかった。
レンコンの揚げ浸し
サクサク食感が楽しくて、手が止まらなくなるレンコン料理です。お子様のおやつ代わりにもなります☆
このレシピの生い立ち
レンコンのサクサクが食べたかった。
作り方
- 1
レンコンは、皮を剝いて一口大に切り、水に浸してアクを取ります。
- 2
【タレを作ります】
鍋に☆の調味料と砂糖を入れて火にかけます。砂糖が溶けたら、鍋を火からおろしてください。 - 3
☆のかわりに、ストレートめんつゆを使う事も出来ます。めんつゆ200ccに砂糖を入れて火にかければいいです。
- 4
ビニール袋に、片栗粉を入れます。
アクを取ったレンコンをその中に入れて、片栗粉をよくまぶしてください。 - 5
180℃の油を用意します。片栗粉をまぶしたレンコンを入れて、およそ5分揚げます。
- 6
レンコンを油から揚げたら、それをすぐに鍋に入れて、タレに浸します。
- 7
タレが絡んだら、お皿に盛りつけ、完成です♪
コツ・ポイント
あまりタレに浸しすぎると、ドロッとしてしまうので、1分くらい浸せば十分です。冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもなりますよ☆砂糖の量を調整して、お好みの甘さにしてください。このレシピの分量だと、結構甘いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
れんこんの揚げ浸し胡麻油風味 れんこんの揚げ浸し胡麻油風味
ゴーヤでつくって美味しかった揚げ浸しをレンコンで作ったらこれまた美味しい!揚げ過ぎるとフニャフニャになるので短時間揚げで kuragenoie -
-
-
キヌアれんこんと夏野菜の揚げびたし キヌアれんこんと夏野菜の揚げびたし
キヌアとおろしれんこんの揚げボールを夏野菜と一緒に揚げびたしに。キヌアのつぶつぶが嫌いな人も食べられるもっちり感です☆ うちゅう食堂 -
-
お弁当に★カボチャとレンコンの揚げ浸し お弁当に★カボチャとレンコンの揚げ浸し
カボチャとレンコンは薄く切ってフライパンで揚げ焼きにし、麺つゆで味付けしています。お弁当にぜひどうぞ! チェリーまま49
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19201104