我が家の基本!鶏つくねwithねぎ塩ダレ

ハチコちゃん
ハチコちゃん @cook_40085182

基本の鶏つくね!大葉やごまの風味がたまりません
焼いてよし、鍋、ワンタン、炒飯の具、何にでも変身できる優れた一品です

このレシピの生い立ち
母直伝の豚つくねを鶏にアレンジ!
我が家の基本レシピです

我が家の基本!鶏つくねwithねぎ塩ダレ

基本の鶏つくね!大葉やごまの風味がたまりません
焼いてよし、鍋、ワンタン、炒飯の具、何にでも変身できる優れた一品です

このレシピの生い立ち
母直伝の豚つくねを鶏にアレンジ!
我が家の基本レシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉(豚でも可) 200~300g
  2. 大葉 10枚
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ★しょうがすりおろし 1かけ(チューブでも可)
  5. ごま 大さじ2~5(お好みで増減)
  6. 1個
  7. 片栗粉 大さじ1~2
  8. ごま 小さじ1~3
  9. ★しょうゆ 小さじ1
  10. ★塩・こしょう 適当
  11. ごま 適当
  12. ねぎ塩ダレ レシピID:19210484

作り方

  1. 1

    ☆をみじん切りにする。
    玉ねぎは少し大きめでもおいしいです。

  2. 2

    1に鶏ひき肉、★を加えひたすらこねる。
    鶏ひき肉の脂がとけて見えなくなるぐらい、しっかりと。

  3. 3

    つくねのかたさを片栗粉で調整
    少しゆるいかな~?ぐらいが焼くのでちょうど良いです

  4. 4

    フライパンでごま油を熱し、3をスプーンで落とし焼きする
    弱火で両面じっくりと火を通すと柔らかくできますよ

  5. 5

    ワンタンの皮に包んで冷凍しておけばいつでも簡単にワンタンスープができます

  6. 6

    ねぎ塩ダレをた~っぷりつけて頂くとたまりません。

コツ・ポイント

しっかりと「ねる」ことです。
つくねは少し柔らかい方が焼いたときにちょうどよい硬さになります。我が家は1歳の息子が大好きで離乳食の1品になっています。離乳食中期には豆腐を入れるなど工夫すると良いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハチコちゃん
ハチコちゃん @cook_40085182
に公開
食べるの、作るの大好き!!大切な家族においしいものを作ってあげる幸せを毎日感じる今日この頃です。4月に男の子のママになりました!
もっと読む

似たレシピ