にんじんの味噌漬け

北海道ファーマー @cook_40042867
薄く切ったにんじんを、味噌ベースの漬け汁に漬けた、一晩でできる「味噌漬け」です♪
このレシピの生い立ち
夏に収穫して冬を越したにんじんを美味しく食べたくて、いただいたことのある「味噌漬け」を、簡単に作れないか工夫してみました。
にんじんの味噌漬け
薄く切ったにんじんを、味噌ベースの漬け汁に漬けた、一晩でできる「味噌漬け」です♪
このレシピの生い立ち
夏に収穫して冬を越したにんじんを美味しく食べたくて、いただいたことのある「味噌漬け」を、簡単に作れないか工夫してみました。
作り方
- 1
にんじんは、長さ5cm、厚さ3mmほどの短冊切りにする。
- 2
にんじんに塩を少々まぶし、手でかるくもみ、10分以上置いておく。
- 3
漬け汁の材料を混ぜ、ビニール袋ににんじんと一緒に入れ、手で良くもむ。ビニール袋の空気を抜いて口をしばり、一晩置く。
コツ・ポイント
食べる時は、水で洗わずに、そのまま食べてください♪
似たレシピ
-
-
-
-
味噌カップでにんじんの味噌漬け 味噌カップでにんじんの味噌漬け
中途半端に残ったお味噌にお砂糖をプラスしてにんじんを漬けてみました\(^o^)/🥕味噌カップを漬樽にしちゃうので楽々です!大根や株、白菜なども美味しそう😆 ふうママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19210069