にんじんの味噌漬け

北海道ファーマー
北海道ファーマー @cook_40042867

薄く切ったにんじんを、味噌ベースの漬け汁に漬けた、一晩でできる「味噌漬け」です♪
このレシピの生い立ち
夏に収穫して冬を越したにんじんを美味しく食べたくて、いただいたことのある「味噌漬け」を、簡単に作れないか工夫してみました。

にんじんの味噌漬け

薄く切ったにんじんを、味噌ベースの漬け汁に漬けた、一晩でできる「味噌漬け」です♪
このレシピの生い立ち
夏に収穫して冬を越したにんじんを美味しく食べたくて、いただいたことのある「味噌漬け」を、簡単に作れないか工夫してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

にんじん1本分
  1. にんじん 1本
  2. 少々
  3. 漬け汁
  4. 味噌 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. しょうが(すりおろし 大さじ1/2
  7. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんは、長さ5cm、厚さ3mmほどの短冊切りにする。

  2. 2

    にんじんに塩を少々まぶし、手でかるくもみ、10分以上置いておく。

  3. 3

    漬け汁の材料を混ぜ、ビニール袋ににんじんと一緒に入れ、手で良くもむ。ビニール袋の空気を抜いて口をしばり、一晩置く。

コツ・ポイント

食べる時は、水で洗わずに、そのまま食べてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
北海道ファーマー
に公開
脱サラして北海道で農業を始めました。◆農場ホームページ http://www.ezurafarm.com/◆ブログ「採って食べる、大地のレシピ http://ameblo.jp/tottetaberu/
もっと読む

似たレシピ