電子レンジでお手軽、鯛の骨蒸し
電子レンジで作るお手軽な鯛の骨蒸し。あっさりといただけます。
このレシピの生い立ち
鯛のあらがあったので、これを何とかしようと作りました。
作り方
- 1
鯛のあらは霜降りにして、ウロコを掃除します。長ネギは斜め切り、ブナシメジは石づきを落とします。
- 2
皿に出し昆布、日本酒、水を入れ、鯛のあら、長ネギ、ブナシメジを並べ、ラップをします。
- 3
電子レンジ加熱500Wで5分)。ポン酢を付けて食べます。
コツ・ポイント
今回使った鯛の頭はかなり大きめでした。加熱時間は、鯛の大きさで加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鯛めしにも使える鯛のアラで骨なしの鯛だし 鯛めしにも使える鯛のアラで骨なしの鯛だし
鯛めしにもお味噌汁にも使える鯛のアラを使った鯛出汁の作り方です。我が家はこれを使って鯛めし作ります。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19210081