お皿は秋色☆ハンバーグ照り焼きソース

ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
豚肉のハンバーグです。しっかり味の甘辛照り焼きソースでご飯が美味しい。
このレシピの生い立ち
手頃な値段の豚挽肉で秋らしいボリュームおかずをと作りました。
お皿は秋色☆ハンバーグ照り焼きソース
豚肉のハンバーグです。しっかり味の甘辛照り焼きソースでご飯が美味しい。
このレシピの生い立ち
手頃な値段の豚挽肉で秋らしいボリュームおかずをと作りました。
作り方
- 1
長ネギと椎茸3枚はみじん切りにし、挽肉、片栗粉、卵、塩と共にボールに入れて木べらでもっちりと粘りが出るまでこねる。
- 2
付け合わせの人参は食べやすく切って下ゆでする。(レンジで茹で野菜にすると簡単です。)
- 3
ピーマンと黄パプリカは種とへたを取って縦に細切りにしておく。
椎茸は軸をとって表面に「米」の形に切れ目を入れる。 - 4
ハンバーグの生地を8等分して丸め、ハンバーグ型に形成する。
- 5
フライパンにサラダ油を少量ひいてハンバーグを両面焼く。
豚肉なので弱めの中火でじっくり中まで火を通します。 - 6
ハンバーグを取り出し、フライパンに残った油で付け合わせの野菜を焼く。
- 7
照り焼きソースの材料を小鍋に全部いれて火にかける。
かき混ぜながらとろみが出るまで煮たらOK。 - 8
お皿に付け合わせの野菜とハンバーグを盛りつけ照り焼きソースをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
豚挽肉は脂身の多めな挽肉を使用して生地はもっちりねっとりするまでよくこねるとぽそぽそしません。
椎茸が苦手な人はエリンギで代用しても美味しいですよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
つくね風☆ポークハンバーグ つくね風☆ポークハンバーグ
いつもとちょっと違うハンバーグをどうぞ♪お肉にもしっかり味付け。ちょっと甘辛で美味しいですよ☆ 手順多いですが、普通のハンバーグと手間はほとんど一緒で出来ます。 れおのん -
-
つめつめゴーヤはんばーぐ つめつめゴーヤはんばーぐ
煮込みハンバーグにゴーヤプラス!味が濃い目なので、それだけゴーヤの苦味が和らいでますが、でもまったく苦くないとはいいません( ̄ー+ ̄) NEILIEN -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19210294