鶏つくねと冬瓜の春雨スープ

ゆきまみんこ
ゆきまみんこ @cook_40043157

寒くなったと感じた日には、温まるスープがおすすめ。
鶏つくねは生姜が効いているし、いいおダシが出てきます。
このレシピの生い立ち
寒い日が続くようになってきたので、体内から温まるように。職場の人から大きな冬瓜を頂いたので、早く消化させる為、いつもは大根を使うところ冬瓜に変えて作りました。

鶏つくねと冬瓜の春雨スープ

寒くなったと感じた日には、温まるスープがおすすめ。
鶏つくねは生姜が効いているし、いいおダシが出てきます。
このレシピの生い立ち
寒い日が続くようになってきたので、体内から温まるように。職場の人から大きな冬瓜を頂いたので、早く消化させる為、いつもは大根を使うところ冬瓜に変えて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏つくね 10個分
  2.  ★鶏ひき肉 150g
  3.  ★長ねぎ 1本
  4.  ★すりおろし生姜 大さじ1
  5.  ★しょうゆ  ★酒 各大さじ1
  6. 冬瓜 200g
  7. キャベツ 4枚
  8. 春雨 30g
  9. 鶏がらスープの素 小さじ1
  10. しょうゆ 大さじ2
  11. みりん 大さじ2
  12. 2カップ
  13. 水溶き片栗粉 20cc

作り方

  1. 1

    鶏つくねは★の材料を混ぜて、団子状にする。スプーン2本でクリクリすると楽です♪
    春雨は熱湯で戻し、水気を切っておく。

  2. 2

    鍋に水を沸騰させ、冬瓜を入れる。冬瓜が柔らかくなってきたら、鶏がらスープの素を入れる。

  3. 3

    1のつくねを鍋に入れて、火が通ってきたらしょうゆ・みりんで味をつける。
    キャベツ・春雨を加える。

  4. 4

    水溶き片栗粉でとろみをつける。

コツ・ポイント

野菜たっぷりでもいけます。もやし、大根、にんじん等々。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきまみんこ
ゆきまみんこ @cook_40043157
に公開
結婚して13年目を迎えました。レシピを確認しなくてもかなり適当な料理を作れるようになりました。トマトが苦手だったのに、今ではトマトを使った料理に定評があります!! 夏は、家庭菜園の野菜を使ったメニューが多くなります。食材は専ら計画購入をし、使いきれるよう努力してますけど、たまに疲れてお惣菜を買いに走ることが多々あります。
もっと読む

似たレシピ