節電のために圧力鍋でご飯を炊こう

ibucyacya
ibucyacya @cook_40207671

こんなものがレシピとなるのか不安ですが、節電のために。短時間で炊けるので、予約炊飯しなくてもお弁当に間に合います。
このレシピの生い立ち
朝、突然我が家の電気ジャーが壊れました。朝ごはんを準備しなくてはならず、初めて圧力鍋でご飯を炊いてみました。びっくり!簡単に短時間に、なにより美味しいくご飯が炊けました。
浜岡原発も止まります。小さな事から節電しましょう。

節電のために圧力鍋でご飯を炊こう

こんなものがレシピとなるのか不安ですが、節電のために。短時間で炊けるので、予約炊飯しなくてもお弁当に間に合います。
このレシピの生い立ち
朝、突然我が家の電気ジャーが壊れました。朝ごはんを準備しなくてはならず、初めて圧力鍋でご飯を炊いてみました。びっくり!簡単に短時間に、なにより美味しいくご飯が炊けました。
浜岡原発も止まります。小さな事から節電しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. お米 2合
  2. 同量

作り方

  1. 1

    鍋にお米と水を入れて、ふたをセットします。お弁当を朝作る方は 夜の間に用意して ガス台の上に置いて寝ましょう。

  2. 2

    朝起きたら、ダッシュして、ガスを点火しましょう。ピンが上がって、弱火にするまでは、目を離さないでね。

  3. 3

    私の圧力鍋は弱火にして3分加熱して、10分蒸らしたら出来上がり、その後おひつに移す事をお勧めします。

  4. 4

    私のはヒィスラーの圧力鍋です。加熱蒸らし時間は説明書で確認してね。朝のお弁当に間に合いますよ

コツ・ポイント

炊いたご飯はおひつに移した方が絶対おいしいと思います。私は陶器(万古焼)のおひつを使ってます。圧力鍋なら短時間で炊けるので、お弁当に大丈夫です。
好みもあると思いますが、圧力鍋で炊いたご飯、もっちりしておいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ibucyacya
ibucyacya @cook_40207671
に公開
社会人の息子は自立し、ちゃちゃは天国に旅立ち、だんなと二人暮らしとなりました。毎日つまみの様な晩御飯を作ってます。50歳をすぎてからジョギングはじめました  愛知県在住です。
もっと読む

似たレシピ