もりもり冷やしうどん

こはる321
こはる321 @cook_40059785

何も作りたくないときの一品。野菜もしっかり食べてほしいから。。
このレシピの生い立ち
お腹がすいたときには麺が一番。。でもありきたりなメニューは私もちょっと・・丼のようになんでものっけてみちゃえ~~と思い作ってみました。これなら野菜もしっかり食べてくれました。

もりもり冷やしうどん

何も作りたくないときの一品。野菜もしっかり食べてほしいから。。
このレシピの生い立ち
お腹がすいたときには麺が一番。。でもありきたりなメニューは私もちょっと・・丼のようになんでものっけてみちゃえ~~と思い作ってみました。これなら野菜もしっかり食べてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉(薄切り) 300g
  2. 塩、こしょう(下味用) 少々
  3. きゅうり 1本
  4. プチトマト 4個
  5. 2個
  6. アボガド 1個
  7. うどん玉 2袋
  8. ごま油(香りつけ用) 少々
  9. そうめんつゆ 2人分

作り方

  1. 1

    牛肉を一口大に切り、下味の塩こしょうをしておく。

  2. 2

    きゅうりは細きりして水につけておく。
    プチトマトは半分に切る。
    アボガドは食べやすい大きさに切っておく。

  3. 3

    フライパンをあたため、油をしき、たまごをとき、錦糸卵をつくる。

  4. 4

    続けて油をしき牛肉を炒め、塩こしょうでしっかり味をつける。

  5. 5

    お湯を沸騰させて、うどんをゆがく。

  6. 6

    ざるにあげ、いったんうどんを水にくぐらせ、軽く水切りしたらごま油をかけておく。

  7. 7

    組み立てましょ~♪
    どんぶりにうどんを入れて、野菜をたっぷりお肉を添えて出来上がり

  8. 8

    市販のそうめんつゆでいただきます。

コツ・ポイント

野菜だけではさっぱりすぎるので、牛肉を添えてみました。しっかり味をつける事がポイント。今回はつけめんにしていますが、つゆをいれて冷汁でもよかったですよ。
うどんにごま油をつけることで、うどんが固まらず味にもアクセントが・・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こはる321
こはる321 @cook_40059785
に公開
冷蔵庫にあるもので簡単料理・・・たのしくおいしく作った料理を紹介しますよ。。
もっと読む

似たレシピ