簡単 ゴーヤDEタコキムチ

莉彩パパ
莉彩パパ @cook_40043509

大好きなタコキムチ…ゴーヤを入れて、ちょっぴりクセのある味に♪お酒やビールやワインのおつまみにどうぞ ^ ^
このレシピの生い立ち
暑い日でも食欲の出る1品が欲しくて、ちょっとクセのあるゴーヤとタコキムチをアレンジしてみました♪簡単だけどゴーヤの苦味が好きな方にはおススメですヨ! ^ ^

簡単 ゴーヤDEタコキムチ

大好きなタコキムチ…ゴーヤを入れて、ちょっぴりクセのある味に♪お酒やビールやワインのおつまみにどうぞ ^ ^
このレシピの生い立ち
暑い日でも食欲の出る1品が欲しくて、ちょっとクセのあるゴーヤとタコキムチをアレンジしてみました♪簡単だけどゴーヤの苦味が好きな方にはおススメですヨ! ^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 1本(種・ワタ除いて100g)
  2. タコ 100g
  3. キムチ(市販品) 100g(お好みの辛さのもの)
  4. キムチの漬け汁 大さじ1/2~1
  5. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に割り、種とワタを除き薄めにスライスしボウルに入れ、塩をまんべんなく振りかけて揉んで15分程度置いておく。

  2. 2

    1のゴーヤの塩を流水で洗い流し、クッキングペーパー等でしっかり水を絞っておく。タコは食べやすい大きさに薄く切っておく。

  3. 3

    キムチは、ゴーヤよりも少し粗く刻む。ボウルにゴーヤ・キムチを入れてまんべんなく混ぜておく。キムチの漬け汁も少し加える。

  4. 4

    3にタコを加えて、最低30分以上冷蔵庫で冷やして味を馴染ませる。器に盛り、日本酒・ビール・ワインと一緒に楽しんで下さい!

コツ・ポイント

ゴーヤの苦味をキムチの辛味に合わせて、特有のクセのある大人味にアレンジすることが唯一のポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
莉彩パパ
莉彩パパ @cook_40043509
に公開
富山県民…クック&ワインが大好きな20代社会人の息子&娘の還暦過ぎたパパです(笑)。スローフード運動の基本理念「おいしい、きれい、ただしい」をコンセプトに、国産農畜水産物を極力使用するクックを心がけています♬イタリアワインが大好きで「夜のアルコール消毒推進委員会」毎晩活動中… 現在は、FacebookとInstagram中心のSNS活動のため、ご無沙汰となることをお許し下さい!(_ _)
もっと読む

似たレシピ