大葉と茄子の味噌炒め

サラリーマンd51
サラリーマンd51 @cook_40060151

ご飯がすすむ一品。青じそと生姜の風味がピリッと味噌にあいます。
このレシピの生い立ち
家族が味噌好きで、体にも良い味噌本来の風味を生かしたレシピを考案中。今回は旅先で購入した飛騨高山の野趣あふれるやや辛口の赤みそが気に入って、大葉と生姜をアクセントに茄子と合わせてみました。

大葉と茄子の味噌炒め

ご飯がすすむ一品。青じそと生姜の風味がピリッと味噌にあいます。
このレシピの生い立ち
家族が味噌好きで、体にも良い味噌本来の風味を生かしたレシピを考案中。今回は旅先で購入した飛騨高山の野趣あふれるやや辛口の赤みそが気に入って、大葉と生姜をアクセントに茄子と合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大葉 10枚
  2. 茄子 3本
  3. 鶏ひき肉 200g
  4. しょうが(細切り) 少々
  5. 赤みそ 大さじ1
  6. 大さじ1~2
  7. 鶏がらスープ(顆粒) 少々

作り方

  1. 1

    茄子は一口大の乱切りし、水にさらしておく。大葉、生姜は細切りにする。

  2. 2

    フライパンに油をひき、鶏ひき肉を炒め、火が通ったら生姜を入れる。

  3. 3

    茄子を入れ、酒、鶏がらスープ加え炒める。茄子に火が通ってきたら、味噌を加える。

  4. 4

    味噌が全体に馴染んだら最後に大葉を加え、さっと混ぜ込んで完成。

  5. 5

    ご飯の上にのせて丼仕立てにも。

  6. 6

    使用した赤みそです。

コツ・ポイント

味噌は甘~辛口とあるので量は加減して下さい。茄子はきれいな皮色が残る位に炒め、大葉は仕上げにさっと混ぜ合わせると色味よくなります。ひき肉は豚ひき肉を使っても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サラリーマンd51
サラリーマンd51 @cook_40060151
に公開

似たレシピ