港町の逸品~いかの塩辛~

ヤミー♪ @cook_40079565
市販の塩辛はもう買えなくなるよ!
新鮮なイカが入手できたら是非作ってみて欲しいです☆
このレシピの生い立ち
港町の祖父に教えてもらったレシピです。簡単で美味しくて、市販の塩辛買うより安いので新鮮なイカが手に入ったら必ず手作りしています。
港町の逸品~いかの塩辛~
市販の塩辛はもう買えなくなるよ!
新鮮なイカが入手できたら是非作ってみて欲しいです☆
このレシピの生い立ち
港町の祖父に教えてもらったレシピです。簡単で美味しくて、市販の塩辛買うより安いので新鮮なイカが手に入ったら必ず手作りしています。
作り方
- 1
イカは目とクチバシ以外は全部食べられます!塩辛には胴体とワタ1パイ分を使います。残りはイカのワタ焼きがオススメです!
- 2
ワタを抜きとり、足の部分とワタを手で切り離します。ワタの中身を包丁で取り出します。(明太子なんかを出すみたいに)
- 3
固まりが無くなるよう、包丁でワタをたたきます。
ボールにワタと調味料を入れて混ぜます。ちょっとしょっぱいかなと思う程で○ - 4
イカの胴体を開き、キッチンペーパーで丁寧に水分を拭き取ります。お好みの大きさにカットし3に入れて混ぜたら数日休ませます。
- 5
塩加減とお砂糖の量はお好みで調整して下さい。日にちが経つと甘くなるので塩を足したりして下さい。
3日程経てば食べられます
コツ・ポイント
しっかりと水分を拭き取ることです☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19243570