さらりとぜんざい

堀 清戸 @cook_40038615
あずきの形そのままに…さらりとぜんざい!!
このレシピの生い立ち
冷凍庫のお餅を、使わなくちゃ!!
頭に浮かんだのは、ぜんざい。
早速、作って食べました。
さらりとぜんざい
あずきの形そのままに…さらりとぜんざい!!
このレシピの生い立ち
冷凍庫のお餅を、使わなくちゃ!!
頭に浮かんだのは、ぜんざい。
早速、作って食べました。
作り方
- 1
小豆を洗い鍋に入れ、たっぷりの水(分量外)と共に火にかけて茹でる。
沸騰したら茹でこぼし、再び水から茹でる。 - 2
1の作業を2回繰り返す。
3回目は、分量の水を入れて火にかける。
沸騰したら弱火で茹でる。 - 3
お湯が減り小豆が出てしまうようであれば、差し水をしながら煮る。
アクは、丁寧に取り除く。 - 4
あずきを指でつぶすと少し固いかな?程度の時に砂糖を加え、引き続き弱火で煮る。
- 5
あずきが煮汁から見えるようになり、柔らかく煮えたら塩を加え、焼いた餅とクリの甘露煮を入れて器に盛れば完成。
コツ・ポイント
あずきを煮崩れないようにするには、弱火でコトコトと煮ることです。
小豆が煮汁の中で踊ると煮崩れますし、鍋底からの泡がボコボコ上がっても煮崩れやすくなります。
冬は、ストーブの上で煮るのが良さそうです。
似たレシピ
-
-
ゆであずきですぐできる☆簡単ぜんざい♪ ゆであずきですぐできる☆簡単ぜんざい♪
あずき缶やパックつぶあんで簡単にぜんざいができます♪栗ぜんざいにも♫鏡開きした神様が宿ったお餅を美味しく☆おしるこ♫ Rhia -
-
-
-
甘さ控えめ★小豆から作る簡単ぜんざい 甘さ控えめ★小豆から作る簡単ぜんざい
かなり甘さ控えめな、小豆の味を味わえるおぜんざいです。余った分はジップロックに入れて冷蔵保存可能です。 chez★zooom -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19244662