日野菜のおつけもの

みやっちゅ
みやっちゅ @cook_40035794

地元滋賀ではメジャーな一品!お家で簡単に出来てすぐたべられるお漬物です。ごはんもすすむすすむ!
このレシピの生い立ち
実家の畑で作っている日野菜が地元滋賀以外ではあまり見かけないと気づいたのは結婚して関東に住むようになってから。あっという間にできるのにそうは感じない懐かしい味。日野菜が手に入ったら是非作ってほしいお漬物です。

日野菜のおつけもの

地元滋賀ではメジャーな一品!お家で簡単に出来てすぐたべられるお漬物です。ごはんもすすむすすむ!
このレシピの生い立ち
実家の畑で作っている日野菜が地元滋賀以外ではあまり見かけないと気づいたのは結婚して関東に住むようになってから。あっという間にできるのにそうは感じない懐かしい味。日野菜が手に入ったら是非作ってほしいお漬物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 日野菜 5本
  2. 適量
  3. 100cc
  4. 醤油 大さじ2
  5. みりん 小さじ2
  6. すりごま 好きなだけ

作り方

  1. 1

    日野菜ってこんな姿してます。↑↑きれいに洗って、葉は1cm弱のざく切り、根は輪切りにする。

  2. 2

    塩でもんでしばらく置いて水分を出す。

  3. 3

    その間に漬け汁を作る。鍋に酢、醤油、みりんを入れ、軽く沸騰させておく。

  4. 4

    日野菜がしんなりしたらしっかり絞って水気を切り、ざるに広げて全体に熱湯をかける。

  5. 5

    粗熱がとれたら、再度日野菜をしっかり絞り、③の鍋に入れる。全体を混ぜ合わせたら完成。

  6. 6

    冷めたら保存容器に入れ冷蔵庫へ。食べるときはたっぷりのすりごまをかけることをおすすめします!

コツ・ポイント

漬け汁の加減は味見して調整してください。ちょっとすっぱめかもしれません。
出来たてでも食べられますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みやっちゅ
みやっちゅ @cook_40035794
に公開
2011年9月に女の子を出産しました。ただいまはじめての育児に奮闘中!それでも栄養満点の美味しいご飯づくりに励んでます。
もっと読む

似たレシピ