
だし醤油

タオルにゃんこ @cook_40228767
でっかい保存瓶にだし醤油をストックして、いろんな調味料に変身します
このレシピの生い立ち
マンガ本からヒントをもらい、以来十数年…この醤油から、うどんつゆ、すき焼きの割下などへ変身してきました。
瓶から、醤油さしへ濾したものを移していつもの料理に使います。
瓶に溜まったのは、湯豆腐の土佐しょうゆなどへ使えます。
だし醤油
でっかい保存瓶にだし醤油をストックして、いろんな調味料に変身します
このレシピの生い立ち
マンガ本からヒントをもらい、以来十数年…この醤油から、うどんつゆ、すき焼きの割下などへ変身してきました。
瓶から、醤油さしへ濾したものを移していつもの料理に使います。
瓶に溜まったのは、湯豆腐の土佐しょうゆなどへ使えます。
作り方
- 1
保存瓶をよく洗い、乾燥させる。
- 2
干し椎茸、だし昆布、鰹節を適量入れ、上から醤油を流し入れ蓋をし、約1週間ほどそのまま
コツ・ポイント
だし昆布はハサミなどで切り、醤油で蓋をするようにヒタヒタにします。
似たレシピ
-
塩ゼロ☆化学調味料無添加の手作り粉だし 塩ゼロ☆化学調味料無添加の手作り粉だし
家庭にある材料でできる化学調味料無添加の手作りだし。ひと瓶あたり125キロカロリー、食塩相当量0.7g。by沖縄市 沖縄市役所市民健康課 -
基本のだし醤油☆化調フリー☆めんつゆにも 基本のだし醤油☆化調フリー☆めんつゆにも
化学調味料フリーでさらに旨味が深まるだし醤油♡めんつゆとして簡単調理にどうぞ。濃縮タイプで保存もききます。 ぽのぽののじ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19249306