❷土鍋で炊く!簡単!ちりめん梅ごはん

梅干し大好き母ちゃん
梅干し大好き母ちゃん @cook_40167792

梅とちりめんに青菜が合います^ ^
手抜きなのに美味しい炊き込みごはん。
お弁当のおにぎりにも。【低脂肪食・低残渣食】
このレシピの生い立ち
習い事の合間に、車での移動中に楽々食べれるおにぎりのバリエーションとして。
梅干しが苦手な子供さんも無理なく食べれますよ^ ^

❷土鍋で炊く!簡単!ちりめん梅ごはん

梅とちりめんに青菜が合います^ ^
手抜きなのに美味しい炊き込みごはん。
お弁当のおにぎりにも。【低脂肪食・低残渣食】
このレシピの生い立ち
習い事の合間に、車での移動中に楽々食べれるおにぎりのバリエーションとして。
梅干しが苦手な子供さんも無理なく食べれますよ^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 白米 2合
  2. 梅干し 3つ
  3. ちりめん 適量
  4. 小松菜 適量

作り方

  1. 1

    玄米を白米に精米する。

  2. 2

    白米2合をとぎ、水をきる。
    土鍋に水2カップと白米を入れる。
    更に梅干し3つとちりめんも入れる。

  3. 3

    ぷくぷくと沸騰してきたら、蓋をして20分弱火で炊く。

  4. 4

    ごはんを炊いている間に、青菜を茹でる。青菜はお好みのサイズにカットし、少量の水で茹で蒸しする。

  5. 5

    軽く火が入ったら、ざるにあけて冷まし、水気を切る。

  6. 6

    ごはんが炊けたら天地返しをして、5分程蒸らしてから青菜を混ぜる。

コツ・ポイント

青菜は、
小松菜、青梗菜、ほうれん草、菜花など
なんでもOK!
*ごはんが水っぽくなってしまうので、
青菜の水をよくきってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梅干し大好き母ちゃん
に公開
毎朝の食卓に『土鍋で炊いたご飯』『自家製味噌のお味噌汁』『ご飯のお供』が並びます。昔ながらのお料理や日本人らしい文化も大好きな富山県黒部市に住む主婦です。こちらで紹介するお料理は自家製〇〇、マクロビ○○、発酵料理などが中心です。大好きなスイーツもご紹介します♡2018.3月より潰瘍性大腸炎の夫向けに作る低残渣、低脂肪食のレシピもご紹介。時間に余裕がある時に少しずつアップしていきます♡
もっと読む

似たレシピ