フライパン1つでカレイのみぞれ和え

daidocoro
daidocoro @cook_40115411

味付けはめんつゆ、フライパンひとつで作る簡単料理。秋の和定食のひと皿にいかがですか。
このレシピの生い立ち
美味しそうなカレイが売っていたので。
大好きなみぞれだれでいただきました。

フライパン1つでカレイのみぞれ和え

味付けはめんつゆ、フライパンひとつで作る簡単料理。秋の和定食のひと皿にいかがですか。
このレシピの生い立ち
美味しそうなカレイが売っていたので。
大好きなみぞれだれでいただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カレイ 人数分
  2. 片栗粉 適量
  3. さつまいも 1本
  4. なす 1本
  5. 大根おろし 10cmくらい
  6. めんつゆ 適量
  7. 青ネギ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    カレイに分量外の塩を軽くふり5分ほどおく。
    魚から水分が出たところをキッチンペーパーでふきとる。
    (臭みとり)

  2. 2

    なすを食べやすい大きさに切り、さつまいもは1cmほどの厚さの輪切りにする。

  3. 3

    耐熱皿にさつまいもを並べ、大さじ1程度の水をふりかけラップをしてレンジで柔らかくしておく。

  4. 4

    カレイに片栗粉をまぶし、余計な粉はしっかり払っておく。
    ※コツ参照

  5. 5

    熱したフライパンに大さじ2の油を入れ、なすとさつまいもを焼く。

  6. 6

    サツマイモは表面に焼き色がつき、茄子は中まで火が通ったら皿に取り上げる。

  7. 7

    フライパンが汚れていればキッチンペーパーで汚れをとる。

  8. 8

    サラダ油を大さじ1加え、【4】を中火で火が通るまで両面焼く。

  9. 9

    耐熱容器にお好みの濃度に薄めためんつゆと大根おろしを加えレンジで温める。

  10. 10

    お皿に【6】と焼いた魚を盛り付ける。
    【9】のみぞれタレをかければ完成。

コツ・ポイント

タラでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
daidocoro
daidocoro @cook_40115411
に公開
時間があるときに、常備菜。普段は、パッパッとごはん。気が向けば、パン作り、記念日は、おめかしごはん。という具合に、気軽にお料理しています。
もっと読む

似たレシピ