【離乳食後期】簡単 あんかけうどん

(一社)母子栄養協会
(一社)母子栄養協会 @boshieiyou

包丁を使わずにできる、簡単なあんかけうどんです。(生後9ヶ月頃~)
このレシピの生い立ち
(レシピ)きまぐれClover オーナー 山内恵子
離乳食アドバイザー/母子栄養指導士

(監修)母子栄養協会
https://boshieiyou.org

【離乳食後期】簡単 あんかけうどん

包丁を使わずにできる、簡単なあんかけうどんです。(生後9ヶ月頃~)
このレシピの生い立ち
(レシピ)きまぐれClover オーナー 山内恵子
離乳食アドバイザー/母子栄養指導士

(監修)母子栄養協会
https://boshieiyou.org

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹でうどん 1/4玉
  2. ミックスベジタブル 大さじ1.5
  3. しらす干し 小さじ1
  4. だし汁 1カップ(200ml)
  5. 醤油 少々
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    お鍋にうどん、ミックスベジタブル、しらす、だし汁をいれ弱火で柔らかくなるまで煮る

  2. 2

    うどんだけを器に取り出し、ヌードルカッターやはさみで食べやすい大きさに切る

  3. 3

    お鍋に残った汁を火にかけ、風味程度にしょうゆをいれ水溶き片栗粉でとろみをつけうどんにかける

コツ・ポイント

あんかけなので食べやすく、しかも包丁を使わないでさっと簡単に彩りの良いおうどんが出来ます。忙しい時の強い味方として!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
(一社)母子栄養協会
に公開
「日本の食卓を もっと元気に もっと笑顔に」 栄養学を一方的に語るのではなく、相手に寄り添ったアドバイスを心がけています。子育てしているお母さんや妊活中の女性の気持ちに寄り添うことが、今求められていると思います。ご家庭の食卓に負担を与えないよう、簡単で栄養のあるレシピをお伝えしていきます。監修)管理栄養士 川口由美子(離乳食)、長有里子(妊産婦) ◆https://boshieiyou.org
もっと読む

似たレシピ