とりの肉団子。

kassysmm
kassysmm @cook_40227219

茹でることで、ふわふわ食感。揚げずにヘルシーに。
このレシピの生い立ち
これもお子達の大好きな一品です。とにかくヘルシーにしてくれといううちの男性陣の願いをできる限り叶えてます。とりは胸でもモモでもどちらでも。うちは半分ずつで合わせてます。

とりの肉団子。

茹でることで、ふわふわ食感。揚げずにヘルシーに。
このレシピの生い立ち
これもお子達の大好きな一品です。とにかくヘルシーにしてくれといううちの男性陣の願いをできる限り叶えてます。とりは胸でもモモでもどちらでも。うちは半分ずつで合わせてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 400g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2
  3. 1個
  4. パン粉 大3〜4
  5. チューブ生姜 1センチほど
  6. 塩コショウ 適量
  7. ☆砂糖 大3
  8. ☆酒 大3
  9. ☆醤油 大3
  10. ☆酢 大2
  11. ☆ケチャップ 大2
  12. ☆ソース 大1
  13. 片栗粉 大1

作り方

  1. 1

    ☆マーク以外全部ボウルに入れて、粘り気が出るまでよく混ぜる。

  2. 2

    混ぜ終わったら、肉団子状にくるくる丸める。まな板の上にラップをひいて、置いていくと、いいかも。

  3. 3

    鍋でお湯を沸かしておく。沸いたら、肉団子を入れるのに危ないので、ごく弱火にする。

  4. 4

    そこで、肉団子投入。強火に。

  5. 5

    一度沸騰したら、肉団子がぼこぼこしない程度に、火力を下げる。全体が浮いてきて1分程したら、取っておく。

  6. 6

    ☆マークを全部まぜまぜして、フライパンに投入。極力面倒くさがりの私は直に火のついてないフライパンに入れてまぜまぜします。

  7. 7

    中弱火でまぜまぜしながら、とろみが出てきたら、取っておいた肉団子を入れて、あんをからめる。

  8. 8

    お皿に盛って、完成。

  9. 9

    肉団子のゆで汁は、例えば野菜を入れてスープにしてもいいし、多めに肉団子を作って、次の日に肉団子シチューにしてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kassysmm
kassysmm @cook_40227219
に公開
いつも、あと一品に悩んでいます。メインはあるけどそれだけじゃ……。でもそんなに手をかけたくない。面倒臭がりな私です。お子が19と17の男の子なので、レシピの分量が多いかもしれません。
もっと読む

似たレシピ