春爛漫甘酸っぱ~☆簡単いちご餅

ogatomon
ogatomon @cook_40213178

いちごを練り込んだ生地であんとクリームチーズを包んだ春らしいいちご餅です。甘酸っぱくてひとくちたべれば春爛漫気分♪
このレシピの生い立ち
生地のベースは関東風桜餅です。白玉粉の効果で薄くてもモチモチ。
クリチが無ければプロセスチーズでも美味しいと思います。
いちご大福と比べると包むのが簡単でテクニックいらず。30分ほどで出来るので是非作ってみてください♪

春爛漫甘酸っぱ~☆簡単いちご餅

いちごを練り込んだ生地であんとクリームチーズを包んだ春らしいいちご餅です。甘酸っぱくてひとくちたべれば春爛漫気分♪
このレシピの生い立ち
生地のベースは関東風桜餅です。白玉粉の効果で薄くてもモチモチ。
クリチが無ければプロセスチーズでも美味しいと思います。
いちご大福と比べると包むのが簡単でテクニックいらず。30分ほどで出来るので是非作ってみてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 白玉粉 3g
  2. 薄力粉 30g
  3. ☆砂糖 25g
  4. いちご 中3個(生地用2個&包み用1個)
  5. 大さじ1~
  6. あんこ 90g
  7. クリームチーズ 20g

作り方

  1. 1

    あんこは6等分して俵状にまるめる。

  2. 2

    生地用のいちご2個をフォーク等でつぶす。包む用のいちごとクリームチーズは6等分に切る。

  3. 3

    ボールに☆を入れてホイッパーでぐるぐるかき混ぜる。(ふるう代わりです。)

  4. 4

    ②と水を③に入れて良く混ぜる。とろ~とした生地になるまで水で伸ばす。(今回はいちご2個約40gで水大さじ2でした。)

  5. 5

    薄く油をしいたフライパンを弱火にかけ温まったら濡れぶきん上に置いて一旦冷ます。④を大さじ1ずつ楕円形に広げて焼く。

  6. 6

    生地の表面が大体乾くまで焼いたらひっくり返して約20秒焼き、オーブンペーパーを敷いたバットに取り出して冷ます。

  7. 7

    生地で①のあんといちご、クリームチーズをくるっと包んで出来上がり!

  8. 8

    餅をラップで包み、綴じ目を下にしてしばらく置いておくと広がりにくいです。

  9. 9

    ☆断面☆

コツ・ポイント

○ダマが出来ないように生地はしっかり混ぜて下さい。
○破れにくい生地ですが、裏返すときは竹串やパレットナイフを使って優しく扱って下さい。
○生地はフライパンの中央で1枚ずつ焼いて下さい。形がだれにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ogatomon
ogatomon @cook_40213178
に公開
2016年生まれの1才娘がいる新米ワーママです。仕事&育児の合間の料理&お菓子作りが何よりの楽しみ。ただ面倒くさがりやで時間も無いので簡単時短が基本ですが…f(^_^;日々COOKPADの皆さんのレシピに助けられ&つくれぽに感激しています。つくれぽ送って下さると嬉しいです♪
もっと読む

似たレシピ