秋鮭のはらこめし

秋になって生の鮭が出回るようになったら是非試してみてください♪自家製の醤油漬けイクラをのせたご馳走ご飯です。
このレシピの生い立ち
以前に和食やさんで食べた美味しいご飯。自宅でも、と覚えてきた味から推量して作るように。家族の大好物です。
秋鮭のはらこめし
秋になって生の鮭が出回るようになったら是非試してみてください♪自家製の醤油漬けイクラをのせたご馳走ご飯です。
このレシピの生い立ち
以前に和食やさんで食べた美味しいご飯。自宅でも、と覚えてきた味から推量して作るように。家族の大好物です。
作り方
- 1
☆印の醤油、酒、水を鍋に全て合わせて火にかけ沸騰させます。煮立ったら火を止め昆布を入れて冷ましておきます。
- 2
生すじこは、ボールにぬるま湯を入れた中に入れ手でそっとほぐします。周りの薄皮を除き粒がバラバラにほぐれたら、ざるにあけて
- 3
もう一度ぬるま湯に入れることを水がきれいになるまで繰り返します。数回できれいになります。きれいになったら水を切り、器に入
- 4
れて1の調味液の3分の2をまわしかけ冷蔵庫に入れて一晩おきます。※調味液に漬ける前の筋子は白っぽくなりますが漬けると解消
- 5
生鮭をグリルか網で焼き、熱いうちに2の調味液の残り3分の1に浸します。
- 6
米はといで2時間給水させた後、炊飯器で炊きます。(すし飯を作る時くらいの水加減でやや堅めなご飯に仕上げます。)
- 7
ご飯が炊きあがる頃、調味液に漬けた鮭の皮と骨をとり、身をフレーク状にほぐしておきます。(漬け汁もご飯に混ぜるので捨てない
- 8
でね)
- 9
炊きあがったご飯に5を混ぜ込みます。器に盛り、醤油漬けの生すじこをのせてどうぞ♪
コツ・ポイント
生すじこは、漬けている間に調味液を吸ってふっくら膨らみ量がやや増えます。結構たっぷり出来ますから、このご飯に使う他、炊きたてほかほかの白いご飯にのせたり、大根おろしと和えたりしても。ご飯にかけるときにはしょっぱくなりすぎないよう汁をきって。
似たレシピ
-
-
-
-
-
子供も大好き☆☆はらこ飯 子供も大好き☆☆はらこ飯
鮭の煮汁で炊き上げるご飯は鮭の旨味が浸み込んで最高♪そこにいくらが加われば・・・美味しくない訳がない!生の腹子がない時や時間がない時はいくらの醤油漬を使ってより手軽に。 さくらもっち -
♪はらこ飯♪鮭いくらご飯~~~ ♪はらこ飯♪鮭いくらご飯~~~
親子丼?です。(笑)手作りイクラの醤油漬けにタレで煮た鮭。鮭を煮たタレで米を炊飯するのでむちゃくちゃ美味しい!イクラのレシピはこちらレシピID:17883459 pekohime -
はらこめし メスティン 秋鮭 キャンプ飯 はらこめし メスティン 秋鮭 キャンプ飯
宮城県亘理町の郷土料理、はらこ飯をメスティンで。生の秋鮭が手に入ったらぜひ、キラキラしたいくらとご賞味下さい。 ジョニーの杜の台所 -
-
その他のレシピ