焼きつけた鶏手羽元と大根の煮物

おかつぎ
おかつぎ @cook_40044271

大根の煮物って大好きなんですが、下ゆでが面倒なんだよなぁーというヤツが作った煮物。
このレシピの生い立ち
面倒くさいし洗い物も増えるし水もガスも余計に使うし…などと理由を並べ立て、下ゆでしない大根の煮物を作ってみました。いい感じです♪

焼きつけた鶏手羽元と大根の煮物

大根の煮物って大好きなんですが、下ゆでが面倒なんだよなぁーというヤツが作った煮物。
このレシピの生い立ち
面倒くさいし洗い物も増えるし水もガスも余計に使うし…などと理由を並べ立て、下ゆでしない大根の煮物を作ってみました。いい感じです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏手羽元 8本
  2. 大根 1/3本
  3. ゆでたまご 4個
  4. 300cc
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 大さじ2
  7. みりん 大さじ1.5
  8. しょうゆ 大さじ3

作り方

  1. 1

    大根は厚さ1cmくらいの輪切りにし、皮をむいて半月切りにする。皮を先にむいてから輪切りにしても、大勢に影響はないです。

  2. 2

    フライパンに薄く油(分量外)をひき、手羽元を転がしながら中火で焼く。くっつかない加工のフライパンなら油なしでも。

  3. 3

    焼き色がついたら手羽元をいったん取り出し、大根を入れる。両面に軽く焼き色がつくまで。鶏から出た脂が多すぎたら取り除く。

  4. 4

    フライパンに手羽元を戻し、水、砂糖、酒、みりんを加え、ふたをして煮る。沸騰したら弱めの中火にし、10分ほど煮る。

  5. 5

    殻をむいたゆでたまご、しょうゆを加え、再度ふたをして5分ほど煮る。ときどき鶏や大根を返しても。

  6. 6

    大根をしみしみにしたいので、火を止めてそのまま冷ます。食べる直前に再度温める。面倒ならこの項省略可。

コツ・ポイント

てっとり早く大根をしみしみにしたいので、やや薄めに切っております。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかつぎ
おかつぎ @cook_40044271
に公開
ももんが本店* へようこそ(注:今はなきキッチン名です)。食べることが何より大好きです。日々節約に追われ、実にてきとうな料理を作っております。こんなものでよければ、どうぞご活用くださいまし♪※つくれぽ、日記コメント、ブログのいいね♡などの「お返し」は、お気づかいなく。 当方かなり適当にやってますので(^_-)
もっと読む

似たレシピ