小麦、卵、乳を使わない万能ホワイトソース

写真は焼鮭にかけています。大豆アレルギーの方は豆乳をライスミルクに代替可。材料と工程に少し追記しました。
このレシピの生い立ち
アレルギーっ子の母として、管理栄養士としてアレルギーで悩むママたちを応援したい!このソースは簡単にできてアレンジも自在。冷凍保存もOK。魚や肉にかけたり、ジャガイモ、かぼちゃなどでグラタン風に、米飯とミートソースでドリア風にと使えます。
小麦、卵、乳を使わない万能ホワイトソース
写真は焼鮭にかけています。大豆アレルギーの方は豆乳をライスミルクに代替可。材料と工程に少し追記しました。
このレシピの生い立ち
アレルギーっ子の母として、管理栄養士としてアレルギーで悩むママたちを応援したい!このソースは簡単にできてアレンジも自在。冷凍保存もOK。魚や肉にかけたり、ジャガイモ、かぼちゃなどでグラタン風に、米飯とミートソースでドリア風にと使えます。
作り方
- 1
米粉とマーガリンをよく混ぜておく
- 2
小さめの鍋に水、豆乳、コンソメキューブを入れて弱火~中火にかける。(てんさい糖を入れる場合はここで入れる)
- 3
少し沸騰してコンソメが溶けたら1を入れゴムベらなどでかき混ぜながら適度なとろみがつくまで弱火で熱を通す。
- 4
3、の追記です。ダマになるのを防ぐ為に、1を直接鍋へ入れる前に鍋の豆乳少量でよく伸ばしてから投入してください。
- 5
コンソメとマーガリンだけでもしっかりと塩味がでるが、足りなければ塩、お好みで黒コショーを少々・・・
- 6
軽く茹で水気を絞ったほうれん草を食べやすい大きさに切ったものや冷凍のコーンなどを加えれば野菜も摂れるのでお勧めです。
- 7
甘みをてんさい糖などでつけたりするとよりお子様好みになります。
- 8
残ったソースは冷凍可。濃度を変えればホワイトシチューにもなります。
コツ・ポイント
火を通しすぎたり、冷めて固くなったりした時は、水を少し足して弱火にかければ思い通りの固さに調節できます。塩分は、かける素材などに合わせて調節してください。写真の鮭は甘塩でソースに塩は全く入れておらず、コンソメも1/2個でちょうど良いです。
似たレシピ
-
絶品☆米粉ロール(小麦・乳なし) 絶品☆米粉ロール(小麦・乳なし)
小麦・乳製品アレルギーでも食べれる、米粉を使ったしっとりふわふわな豆乳ロールケーキです。ほうれん草の緑がきれいです。 foodmarico -
-
-
小麦・乳・卵不使用ホットビスケット 小麦・乳・卵不使用ホットビスケット
アレルギー対応、マクロビ対応のホットビスケット♡ 難しい工程0で、誰でも楽に作れるようにしたレシピ♡朝食のオトモに! 露切@アレ持ち -
-
簡単☆米粉ワッフル(小麦・卵・乳不使用) 簡単☆米粉ワッフル(小麦・卵・乳不使用)
小麦・卵・乳製品不使用のアレルギー対応のワッフルです。焼きたてはサクサク、時間が経つともちもち!で、2度楽しめます。 foodmarico -
-
-
-
-
-
その他のレシピ