ジュレを手作り、ジュレそうめん!
プルプルで、コラーゲンもとれます!
このレシピの生い立ち
毎回、お素麺用のジュレを買うより、作った方が割安なので。
作り方
- 1
ジュレを作ります。
鍋にゼラチン意外の材料を入れ、味を整えます。 - 2
1か沸騰したら、火を止め、ゼラチンを溶かします。溶けたら、バットや小さなボウルなどに移し、あら熱をとります。
- 3
2のあら熱がとれたら、冷蔵庫にいれ、冷やし固めます。
- 4
温泉卵を作ります。鍋にお湯を沸騰させ、火をとめます。その中に、卵を入れ、15分程度放置。
- 5
4の時間が過ぎたら、冷水に浸し、冷蔵庫に入れます。普通の生卵と間違えないよう、注意。
- 6
そうめんを茹でます。その間にトマトを切ります。バットのジュレが固まっていたら、フォークなどでクラッシュします。
- 7
そうめんがゆであがったら、ざるにあげ、冷水で引き締め、器に盛ります。
- 8
7に温泉卵を割り入れ、トマトとジュレをトッピングして出来上がり!
コツ・ポイント
面倒なようですが、すごく簡単です。つゆは目分量なので、お好みの味に調整するか、めんつゆを使用するのもいいと思います。バジルや豆苗などをトッピングすると、見た目がいいです。
似たレシピ
-
-
カリカリ肉で!キラキラ☆ジュレそうめん カリカリ肉で!キラキラ☆ジュレそうめん
カリカリに焼いた肉と冷たいジュレの食感がたまらなく美味しいそうめんです!!暑い日でもどんどんお箸がすすみますよ。 にゃん(うまめし) -
-
-
-
-
-
トマトカップのジュレそうめん❁*+ トマトカップのジュレそうめん❁*+
ジュレをかけたカッペリーニ風のそうめんは見た目も涼しげ♡トマトのカップで可愛く仕上げました❁*+夏の食卓にぜひ(^^) haruru✳︎ -
-
酢×豚肉×コラーゲン★美肌ジュレ前菜★ 酢×豚肉×コラーゲン★美肌ジュレ前菜★
お酢でお肉は柔らか~く♪コラーゲン入りぷるぷるジュレドレッシングを絡めてどうぞ♪今話題のジュレレシピです☆ さおっこキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19270465