小松菜としめじの煮浸し

小豆ん子 @cook_40116502
さっと煮るだけで出来る、作り置きにもいい副菜です。小松菜は水菜に、しめじは油揚げに変えても美味しいです♡
このレシピの生い立ち
葉物野菜なのにカルシウム豊富な小松菜なので。
小松菜としめじの煮浸し
さっと煮るだけで出来る、作り置きにもいい副菜です。小松菜は水菜に、しめじは油揚げに変えても美味しいです♡
このレシピの生い立ち
葉物野菜なのにカルシウム豊富な小松菜なので。
作り方
- 1
小松菜は水洗いし、長さ3cmに切り、軸と葉に分けます。しめじはほぐします。○を火にかけ、沸騰したらしめじを入れます。
- 2
しんなりしたら軸を入れ、アクを取りながら少し煮ます。
- 3
葉を加え、好みの柔らかさになったら火を止め、そのまま冷まします。
コツ・ポイント
水切りが甘いと味が薄くなります。その時はお汁も一緒に頂きます。
似たレシピ
-
-
☆小松菜と油揚げとしめじの煮浸し☆ ☆小松菜と油揚げとしめじの煮浸し☆
小松菜が苦手な方には煮浸しがオススメです☆油揚げから出る旨味が食をそそります(^_^)☆ 冷やしても美味しいですよ◎ ★くまた★☆ -
-
小松菜、しめじ、人参の巾着煮♡煮浸し風♡ 小松菜、しめじ、人参の巾着煮♡煮浸し風♡
油揚げの中に小松菜、しめじ、人参を入れ、長ねぎと一緒に煮ました♪油揚げが煮汁を沢山吸って、ジュワ~と美味しい煮浸し風♡ Sip☆h -
油揚げと小松菜とシメジの煮浸し✨☺⛄☕ 油揚げと小松菜とシメジの煮浸し✨☺⛄☕
小松菜と油揚げと人参とシメジの煮浸しです。昆布鰹だしとヤマキ鰹だしの素と砂糖とみりんと濃口醤油と薄口醤油で味付けました。 minmo2✳️2 -
-
-
-
-
-
☆小松菜と厚揚げとしめじの煮浸し☆ ☆小松菜と厚揚げとしめじの煮浸し☆
小松菜の香りが苦手な方も煮浸しにすれば、あまり香りが気にならず食べやすいです。冷やしても温めても美味しいですよ(^-^) ★くまた★☆ -
お汁も美味しい【小松菜とキノコの煮浸し】 お汁も美味しい【小松菜とキノコの煮浸し】
我が家でずっと作っている『卵とじ小松菜の煮浸し』です。しめじ・豚肉で旨味を加えてサッと煮ます。煮汁もとても美味しいです。 mieuxkanon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19270852