きゅうりのおつけもの

かなや1002 @cook_40216812
写真が怖い(笑)けど、作ると大体こんな感じになります。作り方は、とても簡単。
このレシピの生い立ち
友人のお母様から教わった漬物です。酒飲み一家には欠かせないらしい(笑)漬けることで、傷みにくくなるし、料理の箸休めにもいいです。
きゅうりのおつけもの
写真が怖い(笑)けど、作ると大体こんな感じになります。作り方は、とても簡単。
このレシピの生い立ち
友人のお母様から教わった漬物です。酒飲み一家には欠かせないらしい(笑)漬けることで、傷みにくくなるし、料理の箸休めにもいいです。
作り方
- 1
きゅうりは、ヘタをとり、塩(分量外)で軽く板擦り後、1.5センチほどの輪切りにします。
- 2
★の調味料を鍋かフライパン(少し底の深いもの)に全投入。煮立たせます。
- 3
ブクブク沸騰したら、その中にキュウリを大量に投入。一度火をとめ、冷めるまで待ってください。
- 4
キュウリのみを取り出し、生姜を入れ再沸騰。我が家では、生姜は常備していないので、チューブタイプですが、問題ありません。
- 5
取り出しておいたキュウリを再投入。冷めたら、出来上がり!
コツ・ポイント
調味料は時折味を見ながら、調節を。私の分量では、多分かなり濃いめの味付けです。水を足しても大丈夫。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19271295