お家で楽しく、つきたて餅(写真付き)

kou8
kou8 @cook_40170948

家の炊飯器で簡単にお餅を作ろう!!
このレシピの生い立ち
ただ、ただお家で柔いお餅が食べたいだけでした。餅つきをしたい方には、ぜひやってほしいですねぇヽ(^o^)丿
正月のプチイベントですよ!!
m(ー_ー)m

お家で楽しく、つきたて餅(写真付き)

家の炊飯器で簡単にお餅を作ろう!!
このレシピの生い立ち
ただ、ただお家で柔いお餅が食べたいだけでした。餅つきをしたい方には、ぜひやってほしいですねぇヽ(^o^)丿
正月のプチイベントですよ!!
m(ー_ー)m

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 1合
  2. 1カップ
  3. うち水 適量

作り方

  1. 1

    もち米1合を水で、3~4回ほど洗います。1カップより、若干少なめの水を炊飯器に入れスイッチON!!

  2. 2

    炊き上がったら、オカマごと取り出します。
    うち水を用意します。
    麺棒(30cmくらい)も用意します。

  3. 3

    麺棒の先を水で濡らします。あとは、オカマの中にあるのもち米を打つべし。打つべし!!

  4. 4

    餅をつきながら、適度にうち水をしていきます。
    もち米の粒がなくなれば、つき立て餅のできあがり!!

  5. 5

    大人がオカマを持ち、子供さんが麺棒でつくと楽しいですよ(^O^)

コツ・ポイント

とにかく、打って打って打ちまくること!!
1合くらいなら、あまり時間と労力を必要としないはずです!!
でも、力みすぎてオカマを壊さないように。
女性でも普通に打てば、十分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kou8
kou8 @cook_40170948
に公開
テレビを見て登録を決めました。家庭のキッチンでは作るのが厳しいかあなぁと言うレシピを作っていきます。
もっと読む

似たレシピ