♡簡単ヘルシー豚角煮♡

❀あおい❀
❀あおい❀ @cook_40120132

圧力鍋で下ごしらえをして余分な油を抜いたヘルシーな角煮です。調味料を加えて放っておくだけで簡単にできます♡

このレシピの生い立ち
一晩寝かせる方法を何かの本で見ました。
何時間も煮るのは大変だから下茹でを圧力鍋でアレンジしてずっと作り続けているレシピ♪
上に固まった油を取るときストレス解消!?

♡簡単ヘルシー豚角煮♡

圧力鍋で下ごしらえをして余分な油を抜いたヘルシーな角煮です。調味料を加えて放っておくだけで簡単にできます♡

このレシピの生い立ち
一晩寝かせる方法を何かの本で見ました。
何時間も煮るのは大変だから下茹でを圧力鍋でアレンジしてずっと作り続けているレシピ♪
上に固まった油を取るときストレス解消!?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉(ブロック) 800g
  2. 1.5カップ
  3. 砂糖 1/3カップ
  4. しょうゆ 1/3カップ
  5. にんにく 4かけ
  6. しょうが 2かけ

作り方

  1. 1

    バラ肉ブロックは大きくざっくりと切りましょう。

  2. 2

    にんんくとしょうがは5~6mm弱位の輪切りに。

  3. 3

    まず前日の下茹で

    圧力鍋に肉を入れ、酒を入れてから肉がひたるくらいまで水を加える。にんにくとしょうがも入れる。

  4. 4

    圧力鍋で加熱する。蒸気が上がるまで強火。弱めの火力で10分加圧、蒸らし15~20分。鍋によって微妙に違いますが・・

  5. 5

    こんな感じになります。これで下茹で完了。
    さましてからラップをかぶせ冷蔵庫で一晩寝かせます。

  6. 6

    そして次の日。上に真っ白に油が固まっています。これを取り除きます。
    お肉も固まってますが煮込むと柔らかくなるから大丈夫。

  7. 7

    これだけ油が取れました。煮汁はコラーゲンで固まっています。火にかけコラーゲンを溶かし普通の煮汁の状態に。

  8. 8

    まず砂糖を入れ落し蓋をしてコトコト20分煮、次にしょうゆを入れて20分煮る。落し蓋はオーブンペーパーを丸く切り(11へ)

  9. 9

    出来上がり!
    余計な油が抜けてさっぱりとした仕上がり。

  10. 10

    残ったたれの活用♡
    茹でた小松菜をからめて頂きます。
    ID:19328861

  11. 11

    落し蓋はオーブンペーパーを丸く切り真ん中に穴を開けたものを使っています

コツ・ポイント

まず砂糖を入れて甘さを染み込ませるのが基本。
みりんは使いません。コトコトじっくり煮ます。
二日がかりですが、余分な油がごっそり取れるので安心してたくさん食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
❀あおい❀
❀あおい❀ @cook_40120132
に公開
孫活に憧れるアラ還主婦で〜す。実母を介護中。子供は姉と弟の二人で、社会人です。どうぞよろしくお願いします※レシピは常時見直しをしています※初心者さん向けレシピは、料理ビギナーの娘の為細かく記載しています
もっと読む

似たレシピ