残ったカレーで、簡単カレーうどん!

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

前の日の残ったカレーは、次の日そのまま食べてもいいですが、カレーうどんはいかがですか?

このレシピの生い立ち
残ったカレーを翌日にも美味しく食べるために考えました。

*カレーの汁が飛び跳ねない食べ方→スイエンサー、カレーうどんで検索(短く切ったり、汁にトロミをつけたり、うどんの端をくわえてさらに真ん中をくわえてからすする等)

残ったカレーで、簡単カレーうどん!

前の日の残ったカレーは、次の日そのまま食べてもいいですが、カレーうどんはいかがですか?

このレシピの生い立ち
残ったカレーを翌日にも美味しく食べるために考えました。

*カレーの汁が飛び跳ねない食べ方→スイエンサー、カレーうどんで検索(短く切ったり、汁にトロミをつけたり、うどんの端をくわえてさらに真ん中をくわえてからすする等)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 残ったカレー 400~450g
  2. ゆでうどんor冷凍うどん 3人前
  3. 油揚げ 1~2枚
  4. ネギ(あれば 少々
  5. 麺つゆ(2倍濃縮) 150㏄
  6. 450㏄

作り方

  1. 1

    残っていたカレーに水、麺つゆ(かけうどんの分量で、水、麺つゆを入れて下さい、1人前合わせて200㏄になる様に)

  2. 2

    (残ったカレーの保存は、常温でなくすぐ冷蔵庫へ。加熱しても死なない、ウェルシュ菌が繁殖して食中毒の危険があるようです)

  3. 3

    水、麺つゆを入れてから中火にかけます。

  4. 4

    沸騰したら、刻んだ油揚げを入れます。

  5. 5

    続いて、ゆでうどん(冷凍うどん)を入れて、再度沸騰してから、1~2分ゆでます。(うどんの袋に記載のとおり)

  6. 6

    器に移し、ネギ(あれば、なくても大丈夫)を入れて完成です。
    (残った○○シリーズ第1弾!です)

  7. 7

    レシピID:19199772
    余った納豆をトッピング!シーチキンカレーも見てね。

  8. 8

    レシピID:19222487
    レトルトカレーで、簡単カレーうどん
    も見てね!

  9. 9

    他にも、公開レシピ50品!
    ジプロックシリーズのチョコレートケーキ
    レンジで簡単シリーズのオムライス
    納豆シリーズなど。

コツ・ポイント

*残ったカレーなら何でも大丈夫です。
*今回の分量は3人分ですが、水、麺つゆの量(1人前合計200㏄)で調整して下さい。2~4人分まで大丈夫でしょう。
*とろけるチーズをお好みで入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ