スナップえんどうとアスパラのフリッター

ビタクラフト
ビタクラフト @vitacraft

スナップえんどうとアスパラガスのおいしくカリッと揚げましょう。ビタクラフトのお鍋なら少ない油で揚げ物が可能です!
このレシピの生い立ち
【調理時間】10分
【カロリー】250kcal(1人分)

ビタクラフト鍋を予熱する際の目安「水滴を落とすと玉になってコロコロ転がる状態」以下の動画をご参考ください。
https://youtu.be/MuorlD53NRo

スナップえんどうとアスパラのフリッター

スナップえんどうとアスパラガスのおいしくカリッと揚げましょう。ビタクラフトのお鍋なら少ない油で揚げ物が可能です!
このレシピの生い立ち
【調理時間】10分
【カロリー】250kcal(1人分)

ビタクラフト鍋を予熱する際の目安「水滴を落とすと玉になってコロコロ転がる状態」以下の動画をご参考ください。
https://youtu.be/MuorlD53NRo

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スナップえんどう 6個
  2. アスパラガス 4本
  3. 揚げ油(サラダ油) 適量
  4. レモン(くし型) 1/4個
  5. A
  6. 小麦粉 30g
  7. 片栗粉 大さじ1.5
  8. ベーキングパウダー 小さじ1/4
  9. 少々
  10. B
  11. 大さじ1.5
  12. 50cc
  13. サラダ油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    スナップえんどうは筋を取り除き、アスパラガスは根元の硬い部分を切り落として3等分に切る。

  2. 2

    ボウルに■Aをふるい入れ、■Bを泡立て器で混ぜながらダマにならないよう少しずつ加える。

  3. 3

    ビタクラフトの鍋にフタをして中火にかけ、水滴を落とすと玉状になってコロコロ転がる状態まで加熱する。

  4. 4

    (3)にサラダ油を入れ、170℃の温度に温度調節をしておく。

  5. 5

    (2)に(1)をくぐらせ、温度を保ちながら材料を入れていく。
    カラリと揚がれば出来上がり。レモンを添える。

コツ・ポイント

※火加減や加熱時間などは、お使いの鍋に合わせて適宜ご調整ください。

◆一般的に揚げ物は沢山の油を使用し、油の温度が上がるまでに時間が結構かかりますが、ビタクラフトなら底から2~3㎝ほどの少量の油しか要せず、短時間で油の温度が上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ビタクラフト
に公開
高品質ステンレス鍋・フライパンのメーカー「ビタクラフト」公式アカウントです。ビタクラフトのブランド名は「ビタミン(ビタ)を逃さない手作り(クラフト)の鍋」に由来しています。公式サイトhttps://www.vitacraft.co.jp/公式オンラインショップhttps://www.vitacraft.co.jp/shop/
もっと読む

似たレシピ