バゲット

::meguco::
::meguco:: @cook_40083332

きれいにクープが開き、味わいのあるバゲットが短時間で作れます。
このレシピの生い立ち
本で見たレシピのアレンジ。

バゲット

きれいにクープが開き、味わいのあるバゲットが短時間で作れます。
このレシピの生い立ち
本で見たレシピのアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

バゲット1本+ミニクッペ1個分
  1. 仕込み
  2. リスドォル 125g
  3. ドライイースト 1.0g
  4. モルトパウダー(あれば) 1g弱
  5. 125cc
  6. 本捏ね
  7. リスドォル 125g
  8. 4.5g
  9. 35cc

作り方

  1. 1

    前日に水種を仕込む。
    水とイーストをボールに入れて溶かし、粉類を入れてゴムべらで混ぜ合わせる。

  2. 2

    室温に1時間おき、冷蔵庫で18~24時間寝かせる。

  3. 3

    ボールに本捏ねの水と塩を入れて溶かし、粉と水種を追加してゴムべらで混ぜ合わせる。

  4. 4

    台に出し、打ち粉をして5分位捏ねる。
    ボールに入れて28℃で1時間一次発酵。

  5. 5

    生地をそっと台に出し、パンチしないで350gカットし三つ折りにする。残りの生地は丸める。
    28℃で30分ベンチタイム。

  6. 6

    三つ折りにした生地を手でやさしく長方形に伸ばす。右から1/3のところで折り、次に左から1/3のところで折る。

  7. 7

    空気が入らないように縦に二つ折りにし、手の腹で端からくっつけていく。転がして棒状に伸ばす。残りの生地も適当に成形する。

  8. 8

    28℃で30分二次発酵。オーブンに天板を入れて250度に余熱。完了したら、生地に粉をふるいでふりかけ、クープを入れる。

  9. 9

    天板を取り出し、オーブンシートごと生地を熱い天板に載せ、生地と天板に霧吹きする。

  10. 10

    250℃で10分、220℃で15分焼く。

コツ・ポイント

リスドォルだとモルトパウダーが配合されているので、モルト無しでも大丈夫ですが、他の粉を使う場合は、モルトパウダー1g弱か砂糖5gを必ず入れてください。
仕込みのリスドォルの内、15gを全粒粉に替えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
::meguco::
::meguco:: @cook_40083332
に公開
小学生姉弟の母&自家製酵母パン教室主宰。たくさん食べても大丈夫なように、ヘルシーなお菓子やパン、おかず作りに励んでいます。Instagram: yurari_pain
もっと読む

似たレシピ