レンジで簡単!昔から人気のお惣菜五目豆☆

タワまん☆
タワまん☆ @cook_40128559

昔ながらの人気お惣菜の五目豆が簡単にレンジでできちゃいます!
レンチンとは思えない程の仕上りで自慢のレシピです☆
このレシピの生い立ち
大豆を久々に戻したので、娘が大好きな五目豆の煮物をレンジで出来るか試して見たらとても美味しく仕上がったので紹介しました!
主人も娘もどんどん五目豆の煮物に手が伸びていました!

レンジで簡単!昔から人気のお惣菜五目豆☆

昔ながらの人気お惣菜の五目豆が簡単にレンジでできちゃいます!
レンチンとは思えない程の仕上りで自慢のレシピです☆
このレシピの生い立ち
大豆を久々に戻したので、娘が大好きな五目豆の煮物をレンジで出来るか試して見たらとても美味しく仕上がったので紹介しました!
主人も娘もどんどん五目豆の煮物に手が伸びていました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 水煮大豆 約オタマ2杯
  2. 人参 1/2本
  3. 蒟蒻 1/2枚
  4. 椎茸 2個
  5. 出し昆布 約15〜20cm
  6. ○水 150m
  7. ○みりん 大さじ2
  8. ○砂糖、○醤油 大さじ1
  9. ○和風顆粒だし 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    人参、椎茸、蒟蒻は大豆の大きさに合わせてきる。
    出し昆布は洗って柔らかくし、ハサミで切る。
    耐熱容器に全ての物をいれる。

  2. 2

    軽くかき混ぜ、落し蓋代わりのアルミホイルをしてその上からラップなどをして、600wのレンジで約6〜7分加熱する。

  3. 3

    一度レンジから取り出し、アルミホイルとラップを外し更にレンジ600wで6〜7分加熱する。

  4. 4

    人参が鮮やかで柔らかくなっていれば完成☆

  5. 5

    器に盛ってボールに残った煮汁を回しかけたら完成☆

コツ・ポイント

レンチンでも落し蓋をする事!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タワまん☆
タワまん☆ @cook_40128559
に公開

似たレシピ