圧力鍋で簡単あずき!

ひろしまま
ひろしまま @cook_40144672

分量も覚えやすい配合ですo(^-^)o 追記!手順2のところでザルにあけて水を捨てる事を抜かしてました…。
このレシピの生い立ち
父があんこが大好きで、買い物で頼まれてたのをすっかり忘れて、前に間違って買った小豆があったので袋のうらに書いてあったレシピをアレンジしたら思いまのほか簡単に出来ました。

圧力鍋で簡単あずき!

分量も覚えやすい配合ですo(^-^)o 追記!手順2のところでザルにあけて水を捨てる事を抜かしてました…。
このレシピの生い立ち
父があんこが大好きで、買い物で頼まれてたのをすっかり忘れて、前に間違って買った小豆があったので袋のうらに書いてあったレシピをアレンジしたら思いまのほか簡単に出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 300g
  2. 水(600ccが3回) トータルで 1800cc
  3. 砂糖 250〜300g
  4. 一つまみ

作り方

  1. 1

    圧力鍋に洗った小豆と水600 ccをいれ沸騰させる。沸騰したら差し水を2、3回入れてザルにあける。

  2. 2

    また鍋に小豆と水600ccをいれ沸騰させ、ザルにあける。

  3. 3

    圧力鍋に小豆と水600ccを入れ重りが揺れたら弱火で7〜8分加熱して火を止め、そのまま冷ます。

  4. 4

    圧が下がったら砂糖と塩を入れ中火でかきまぜる。砂糖を入れてるので堪えず掻き混ぜてください。

  5. 5

    だんだん水気がなくなってくるので水気がなくなってきたら弱火にしてお好みの柔らかさで火を止めてください。

  6. 6

    こしあんにするときはある程度水分が少なくなってから豆をミキサーなどで潰して裏ごしするとなめらかになります。

コツ・ポイント

水分がなくなるまで堪えず掻き混ぜてください。掻き混ぜないとお鍋に焦げ付いてしまうので気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひろしまま
ひろしまま @cook_40144672
に公開
ちびっ子ギャングと毎日戦ってる新米ママです。おいしいご飯を食べさせようと毎日がんばってます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ