皮から手作り☆もちもち水餃子

☆matsuko @cook_40172379
お店で食べるような、もちもちの水餃子が簡単に作れます(^o^)
このレシピの生い立ち
産後の里帰り中に母に教えてもらったレシピです。餃子スープにしても美味しく食べられます。
寒くなると食べたくなります。
皮から手作り☆もちもち水餃子
お店で食べるような、もちもちの水餃子が簡単に作れます(^o^)
このレシピの生い立ち
産後の里帰り中に母に教えてもらったレシピです。餃子スープにしても美味しく食べられます。
寒くなると食べたくなります。
作り方
- 1
お水に塩を入れて、とかしておく。
強力粉に塩を溶かした水を入れる。 - 2
かたまりになるまで、手でこねる!
- 3
1度まとまったらラップに包んで室温で15分ほど休ませる。
その後、再びこねてムラのない状態までこねる! - 4
またラップに包んで室温で2時間ほど休ませる。
- 5
生地を休ませてる間に、餃子の餡を作る!
野菜を細かく刻んで調味料を入れて、よく混ぜておく。 - 6
休ませた生地をラップから取り出して、片栗粉で打ち粉をした台で麺棒をつかってのばす。
- 7
餡を包む。
深さのある鍋にお湯を沸かし、沸騰したら餃子を入れる。
餃子が浮いてきたらお湯を切りながら取り出してお皿へ☆ - 8
温かいうちに、ポン酢でいただきます(^^)♪
コツ・ポイント
餃子の皮の生地は必ず2時間ほど休ませると伸ばしやすくなります。
最初に休ませたあとの生地はよ~くこねて下さいね(^o^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
皮から手作り♪もっちもちジューシー水餃子 皮から手作り♪もっちもちジューシー水餃子
水餃子はやっぱり皮が命!手間はかかるけど絶品の水餃子です。沢山作って、次の日は揚げ餃子に!もちもちでこれがまた絶品♪ さきッチョ -
-
-
皮から手作りモチモチ水餃子…フープロ使用 皮から手作りモチモチ水餃子…フープロ使用
餃子と言うと具が沢山で億劫ですが、このレシピは意外と手軽です。これをニンニクたっぷりの醤油につけて食べると最高です。 イオニ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19285522