みそ汁③:カブとしめじ

yoshimi35
yoshimi35 @cook_40068194

季節のお野菜も入れて、朝からゆっくりと御味噌汁をいただくと、心もゆたかになります。
このレシピの生い立ち
冬は特に寒いのと二日酔いの日が多いので、御味噌汁がおいしく感じます。昨日も遅くまで飲んでしまったので、それで朝からゆっくりと御味噌汁を飲みたくなって、冬らしくカブを買って来て作りました。

みそ汁③:カブとしめじ

季節のお野菜も入れて、朝からゆっくりと御味噌汁をいただくと、心もゆたかになります。
このレシピの生い立ち
冬は特に寒いのと二日酔いの日が多いので、御味噌汁がおいしく感じます。昨日も遅くまで飲んでしまったので、それで朝からゆっくりと御味噌汁を飲みたくなって、冬らしくカブを買って来て作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カブ 2個
  2. しめじ 1/2パック
  3. みそ 大さじ3
  4. 日本酒 大さじ1
  5. ねぎ(みじん切り) お好みで
  6. こんぶだし 小1枚
  7. 600ml
  8. 白だし 大さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に、水・昆布を入れてお湯を沸かす。

  2. 2

    カブを洗ってむいて茎を2cmくらい残して切る。しめじのいしづきを取ってバラす。もし土がついていたらキレイに洗って下さい。

  3. 3

    お味噌を溶かす。白だし・酒を入れる。

  4. 4

    お椀についで、ネギを刻んでパラぱらっとしたら出来上がり。

コツ・ポイント

コツというより失敗例からの反省ですが、私はカブを茹で過ぎて、ふにゃっとなってしまいましたが、よく考えたらお新香で食べる食材ですもんね、殆ど茹でない方がこりこりして美味しいかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yoshimi35
yoshimi35 @cook_40068194
に公開
独り暮らしが長いので、みなさんの作品をすごく参考にさせていただいてます。でも自分でも料理をする習慣を身につけたいので、特別なメニューというより、自分でどのぐらいレパートリーがあるのかを知りたくて、そして将来の旦那サマに、たくさん美味しいって言ってほしいので、これからがんばってみようかなと思って登録しました。拙いレシピばかりですが、よろしくです♪私のメニューは、卵とトマトばっかやっw遡ると拙いなぁ。
もっと読む

似たレシピ