チャイ風味★油を使わないシフォンケーキ

manaminC
manaminC @cook_40058728

チャイの香りが口いっぱいに広がります★
1台あたり エネルギー:973kcal 塩分:0.9g
このレシピの生い立ち
家にあった古いインスタントチャイを使い切りたくて・・・笑
ノンオイルなのは、たまたまサラダ油をきらしていたからです・・・笑

基本のレシピは母に教わったもので、小さい頃から作り続けていたものなので頭にインプットされています。

チャイ風味★油を使わないシフォンケーキ

チャイの香りが口いっぱいに広がります★
1台あたり エネルギー:973kcal 塩分:0.9g
このレシピの生い立ち
家にあった古いインスタントチャイを使い切りたくて・・・笑
ノンオイルなのは、たまたまサラダ油をきらしていたからです・・・笑

基本のレシピは母に教わったもので、小さい頃から作り続けていたものなので頭にインプットされています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmシフォン型1台分
  1. 小麦粉 80g
  2. 砂糖 30g
  3. 卵黄 4個分
  4. 牛乳 35ml
  5. インスタントチャイ 20g
  6. 【メレンゲ】
  7.  卵白 4個分
  8.  砂糖 30g
  9.  塩 ほんのひとつまみ(0.03g)

作り方

  1. 1

    牛乳をマグカップに入れて30秒ほどレンジで加熱し、インスタントチャイを溶かしておく。

  2. 2

    メレンゲを作ります。卵白をハンドミキサーである程度泡立ててから砂糖を加え、塩をひとつまみ。しっかり泡立てましょう。

  3. 3

    別のボウルに卵黄と砂糖をもったりするまで混ぜる。湯せんにかけると砂糖が溶けて早く混ざります。

  4. 4

    3のボウル1をしっかり混ぜ込み、小麦粉を半量ふるい入れてゴムべらで切るように混ぜる。

  5. 5

    半量のメレンゲ、残りの小麦粉、残りのメレンゲ、という順で混ぜ合わせる。

  6. 6

    何も塗っていないシフォン型に生地を流し込み、20cmほどの高さから3回ほど落として気泡を抜く。

  7. 7

    170℃のオーブンで、30分焼く。竹串を刺して何もくっついてこなければ型から出さずに逆さまにして冷ます。

  8. 8

    型から出して、お好きな大きさにカットして出来上がり★

コツ・ポイント

メレンゲに塩を入れると泡が安定します。
小麦粉やメレンゲを混ぜ合わせるときは絶対に練ってはいけません。下から上へ生地を持ち上げて切るようにします。
チャイの代わりにインスタントココアを使えばココアシフォンに★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
manaminC
manaminC @cook_40058728
に公開
幼少期はご飯の時間が憂鬱だった。だいっきらいな野菜が並ぶ食卓。でも、ご飯の支度をお手伝いすると、なんでかな、いちばんきらいなピーマンも美味しかった。しだいに、料理が大好きになった。そして、好き嫌いの多かった子どもは、管理栄養士になり、保育園の給食を作っている。身近で、体に良くて、心に優しいものを作りたい。料理はわたしの貴いコミュニケーションツール。
もっと読む

似たレシピ