おいしいチヂミのたれ

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

絶妙調合のたれで、海鮮チヂミを食べました。
このレシピの生い立ち
私の家は、毎日チヂミを食べないので、欲しい時だけ欲しい分の「絶品タレを」作りたいと思いました。

おいしいチヂミのたれ

絶妙調合のたれで、海鮮チヂミを食べました。
このレシピの生い立ち
私の家は、毎日チヂミを食べないので、欲しい時だけ欲しい分の「絶品タレを」作りたいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たれの材料
  2. 醤油 大さじ3
  3. 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1と1/3
  5. にんにく(すりおろし) 小さじ2
  6. コチュジャン 小さじ2
  7. 白ネギ(みじん切り) 6㎝
  8. 胡麻 小さじ1
  9. 唐辛子粉 お好み
  10. 海鮮チヂミ
  11. チヂミ粉 150g
  12. 200㏄
  13. 1把
  14. 玉ねぎ(細切り) 1/2個
  15. 人参(千切り) 1/2 本
  16. 豚バラ肉 80g
  17. 牡蠣(加熱用) 8個

作り方

  1. 1

    たれの材料は合わせておく。

  2. 2

    粉、水、野菜、牡蠣を混ぜます。

  3. 3

    ばら肉を下に敷き、具材をのせます。

  4. 4

    具材の上にねぎを乗せぎゅっと押し付け中に押し込み蒸し焼きにします。

  5. 5

    火が通ったら、ひっくり返して

  6. 6

    完成です。

コツ・ポイント

チヂミは、お好み焼きと同じで野菜のほうが粉より多い感じで作ると美味しくなります。テーマは「タレの作り方」なのですが、調味料を合わせるだけの簡単レシピで「チヂミの作り方」のレシピ方が長くなりました。ぜひ「タレ」を作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ