圧力鍋でニシンとふきの煮物

じゃむっこ
じゃむっこ @cook_40094686

小骨が多いニシンも、気にせず丸ごとパクパク食べられます。圧力鍋のおかげでふっくらな仕上がり。

このレシピの生い立ち
身欠きニシン、美味しいんだけど小骨が…。子供に食べさせるのも一苦労なので、圧力鍋で煮てしまおう!…覚書。

圧力鍋でニシンとふきの煮物

小骨が多いニシンも、気にせず丸ごとパクパク食べられます。圧力鍋のおかげでふっくらな仕上がり。

このレシピの生い立ち
身欠きニシン、美味しいんだけど小骨が…。子供に食べさせるのも一苦労なので、圧力鍋で煮てしまおう!…覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生干し身欠きニシン 2〜3枚
  2. ふきの水煮 1袋
  3. こんにゃく 1枚
  4. ればちくわなど 1袋
  5. ○出汁 350cc
  6. ○砂糖 大さじ2
  7. ○みりん 大さじ1
  8. ○醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    ニシンは、大きめの一口大くらいに切り、ザルに入れ、熱湯を回しかけておく。

  2. 2

    フキは、斜め切り一口大に、ちくわは、4頭分くらいの斜め切りに切っておく。

  3. 3

    コンニャクは好みの形の一口大にし、アク抜きが必要なものは、しておく。

  4. 4

    圧力鍋に、○の材料とニシンを入れて10分加圧。

  5. 5

    急冷で、圧力を抜いて、ふたを開け、ふき、こんにゃく、ちくわなどを入れ、5分加圧。

  6. 6

    オモリが下がったら、完成。

コツ・ポイント

急冷してから蓋を開けるときは、まだ鍋の中はグツグツしてて、湯気がブワッとでるので、火傷に注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゃむっこ
じゃむっこ @cook_40094686
に公開

似たレシピ