シンプル1番。焼き野菜

pomkichi @cook_40073238
じっくり弱火で火を通すので野菜の甘さが引き立ちます。ほんのちょっとの油でヘルシー。前菜や付け合わせにぴったりです。
このレシピの生い立ち
お酒を飲む時に、ヘルシーなおつまみがほしくて。夏野菜をたっぷり食べられます。
シンプル1番。焼き野菜
じっくり弱火で火を通すので野菜の甘さが引き立ちます。ほんのちょっとの油でヘルシー。前菜や付け合わせにぴったりです。
このレシピの生い立ち
お酒を飲む時に、ヘルシーなおつまみがほしくて。夏野菜をたっぷり食べられます。
作り方
- 1
茄子は縦半分に切って浅く切り込みを入れる。玉ねぎは1センチ程度の輪切り。人参は5ミリ程度の輪切りにする。
- 2
おくらは洗ってへた部分のいがいがを取ったら縦半分に切る。かぼちゃはくし型に1/16に切る。
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、茄子、人参、かぼちゃを入れて蓋をする。弱火で表面に焼き目がつき、ある程度火が通るまで加熱。
- 4
3のフライパンに玉ねぎとおくらを入れ、他の野菜はひっくり返す。弱火で焼き目がつくまで蓋をして加熱する。
- 5
野菜に火が通ったら取りだし、お好みでコショウを振って完成。もちろんお好みで塩を振っても。
コツ・ポイント
茄子とおくらは、最初に火にかけるときは切り口を下にして加熱します。野菜はなんでもOK。火の通りにくいものを先に加熱します。ジャガイモやサツマイモ、しし唐なんかも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
トースターで放っておくだけ♪焼き野菜 トースターで放っておくだけ♪焼き野菜
レシピというほどではないですが;フライパン&鍋要らずで後片付け楽ちん☆油要らずでヘルシー☆付け合せにどうぞ^^ えり8eight -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19301838