作り方
- 1
大きい鍋に水を入れ、うどんを記載の時間茹でます。
- 2
茹でている間にもやしをさっと水にくぐらせ、電子レンジで2分加熱します。
- 3
きゅうりは細切りにします。
- 4
フライパンにひき肉を入れ、味噌、酒、水、砂糖、豆板醤、お好みで鷹の爪を入れて、切るようにヘラで炒めます。
- 5
うどんが茹で上がったらお湯は捨てずに麺を取り出し、残ったお湯の中に卵を静かに入れて13分余熱で置いておきます。
- 6
皿に、うどん、もやし、きゅうり、肉味噌の順番に置き、最後に温玉を乗せれば完成!
コツ・ポイント
順番を考えれば時短料理です!
お好みでネギをいれてもおいしいかも!
似たレシピ
-
-
超簡単!肉味噌たっぷりジャージャー麺!! 超簡単!肉味噌たっぷりジャージャー麺!!
肉味噌たっぷりのジャージャー麺。シャキシャキのきゅうりも卵黄も一緒に混ぜてガッツリいただきましょう。 hy19690616 -
-
-
鶏むね肉ともやしのジャージャー麺風 鶏むね肉ともやしのジャージャー麺風
メインの麺をもやしに置き換えたジャージャー麺風の1品です。糖質制限中のダイエットメニュー。一人約279kcalです。kinacoc
-
-
冷しうどんのジャージャー麺風 冷しうどんのジャージャー麺風
肉味噌さえ作っちゃえばご飯でも、うどんでも、中華麺でも...その日の気分で召し上がれ♪材料費1人前わずか300円でこのボリューム。 優月のママ -
-
切り干し大根で☆ジャージャー麺風 切り干し大根で☆ジャージャー麺風
低カロリーで栄養も取れる材料2つのジャージャー風♪噛みごたえがあるので小顔効果も?(^_^)葱が無くても大丈夫(笑)ひだまり5589
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19302020